相手のことを思うが故に別れを決断するのは間違っているのかな・・・



もしかしてその決断は自分を擁護するためのわがままなんだろうか・・・



相手のためにはなっていないのかな?



遠距離恋愛は相手を束縛しているのかもしれない



その束縛を解放することが幸せとは限らない



別れを決断することが相手のためなのか、自分のためなのか



僕にはわからない



誰か教えてください・・・

なぜ人は生きるのでしょう?

「今ここで自分の生涯に幕を閉じたら、どれだけ楽になれるだろう」
そう考える人もいるでしょう・・・

じゃあ一体誰が楽になれるの?
誰が楽になれるって言った?
誰が実感したの?


そんなことばかり言ってるから、勘違いして皆、自らの命を絶とうとするんだよ・・・


天国と地獄・・・それは人間が勝手に創り上げた空想の世界だから


誰だって辛いんだ。あなただけじゃない・・・


なぜ生きられるのか・・・

それは生き方を知っているから・・・
どこで力を入れて、どこで力を抜いていいのかの調節の仕方を知っているから・・・



だから色々と悩んでいる人は・・・


もっと肩の力を抜いて・・・
もっとプラスに考えてみて・・・


別にわがままでもいいんだ・・・
迷惑をかけたっていい・・・

誰かがいなくなったら、残された人達が一番悲しい。本当に辛いから・・・

いなくなったら絶対に悲しむ人はいるんだ・・・

大切な人がいなくなってしまった時のことを想像すると、きっと耐えられないから・・・

そのことだけはきちんと考えてほしいんだ


それは皆、実感していてわかっていることだから・・・


辛いことがあったら、絶対に嬉しい・楽しいことがあるんだ

それはちゃんと比例している

そうやって僕達の世界は回っているんだよ

本当に世の中は上手く出来ているよ・・・


だからこそ僕達は生きているんだね・・・

あなたにとって大切なこと、それは・・・



「自分自身にしか出来ないこと」



そしてそのことに『気付く』ということです・・・



自分自身にしか出来ないことなんてあるのだろうかと思う人もいると思います。


しかし僕は絶対にあると思います。


人間のすることは大体同じです。

例として挙げるとすれば、人の話を聞くとか、友達と出掛けるとか・・・。


確かにそれらの行動は周りと同じです。


しかしそれは人それぞれによって内容は違います。


真剣に話を聞いてあげてアドバイスをすること・・・それはその人が持つ人間性


友達と出掛けること・・・その時の思い出はその人にしかわからないし感じないもの


つまりそれは個人によって異なるのです。


それが「自分自身にしか出来ないこと」です。


だから同じことでもその人にとっては同じことではないのです。


そしてそのことに「気付くこと」が大切だと思うのです。


本当はきちんとした「目標」があるのに、それをいつの間にか見失っていませんか?


今を楽しみすぎて、大切なことが霞んでいませんか?

それは決して悪いことではありません。ただ気付いてほしいのです。
大切なことに、あなたにしか出来ないことに、しなくちゃいけないことに・・・

意識して行動をしてほしいのです。

基本的なことに気付いてほしいのです。

もっと考えてほしいのです。

ちゃんと伝わっていないかもしれませんが、今僕が思っていることです。

考えて、意識して、相手を想って・・・




大切なのは『気付くこと』です・・・・・・