狂気と幻想の狭間に | リュウセイグン

リュウセイグン

なんか色々趣味について書いています。

長文多し。

あ……れ……?


気のせいか……





河下水希の新連載が面白いような気がしてきた……ッ!!





なんだこれは……ッ







初恋か……ッ!!?








『初恋限定。』のアニメが良く出来ていたからか……ッ!!!?



大人っぽいお姉さんキャラが主人公だからか……ッ!?

それとも河下先生が妙に開き直っているように見えるからか……ッ!!?


分からない……ッ、俺にはちっとも分からない……ッ!


そもそも本当にの作品は面白いのかどうかも、俺には分からねぇんだ……ッ!!!!!










という訳で河下水希の『あねどきっ』第1話を楽しめてしまったので、ちょっと悩んでいます

別に楽しんだとしても全く構わないと言えばその通りなのですが、


今期含めて『真マジンガー』と『獣の奏者エリン』だけしか信じられない!!



とか言ってる僕としては、何かとても屈辱を味わったような気分になっているんですね。

『初恋限定。』アニメの時は演出という分かり易い部分があったので屈辱感の中にも理解出来ていたのですが、今回は本当に面白いかどうか、自分で自信が持てません。

ぶっちゃけやっている事は従来の河下作品とそんなに変わらないんですが、たとえて言えば


若木民喜が『聖結晶アルバトロス』から『神のみぞ知るセカイ』

矢吹健太郎が『BLACKCAT』から『ToLoVEる』


変化した当初のようなエネルギーを感じます。


この感覚は果たして正しいのか、よく分かりませんが見守っていこうと思います
一つ言えるのは、『初恋限定。』スタッフにアニメ作らせたらやっぱり面白いんじゃないかと思えるくらいの第1話ではありました。