PCの前で申し訳ありませんが黙祷を終えました

東日本大震災から9年・・今年は奇しくもコロナのせいである意味全世界が暗澹たる気持ちでこの日を迎えました

総理がなんか言ってますがあと1年で終わる復興創生期間の次なるステージって何かね

風化させたがってる人に言われてもなんも響きません

 

 

あの日の事を記した記事をいくつか・・

翌日に片付けに追われつつ書いた記事


 

揺れた末に落ちた時に止まったでんであろう時計

 

t02200293_0240032011104821567.JPG

 

何度か動かそうと思ったんですが・・結局今もこのままです

割れたお皿は無理でしたが少し欠けた程度のお皿は今も使っています

忘れない為に

 

 

今の品薄な状況よりもっともっと酷かった頃


 

 

もうおばちゃんなので(言い訳)当時の事を細かに思い出すことはできないけど

こうやって記事を振り返って ああ、こんな事が確かにあったって思えると 長く続けててよかったなとね

 

とにかく町も電車もどこも薄暗くなって それが一番私を落ち込ませていたかも

でも・・慣れてくるんですよね、荒療治ではあったけど

そして慣れたら 今までにどれだけ無駄に電気を使っていたのかを考える事ができました

 

そして これもすっかり忘れてたけど和む記事も発掘できた(/ω\)

 

 

当時小1だった息子が自ら募金した事 忘れててごめんよw

あとで話してやろう・・すんげぇハナタカさんになりそうだけど滝汗

 

 

東京でこれだったんです 東北の皆様のご苦労如何ばかりだったかと・・いや過去形にはできないですね

 

この地震もあって うちが決めて購入した家はコンクリート打ちっぱなしです

前年から家探しをしていて・・建売嫌いコンクリ好き(本人は認めないが)のだんなさんとその時の家から近い所がよくコンクリは寒々しくて嫌だった私と(実際寒いのは仕事場がそうだったので知ってる)

全く意見の折り合いがつかず そして毎日終電で帰宅の彼と話し合うため寝るのは夜中の3時すぎ

フレックスのだんなさんと違い私は早起きして子供を送り出さねばならず ほぼ毎日3.4時間睡眠

自身も転校で大変だった経験もあり できれば娘が中学に上がる前までに決めてあげたいと焦り でもだんなさんはどっしり構えてて決まる兆しが全くない・・

とまぁストレスに寝不足が重なって自分の体調の悪さにも鈍感になってたんでしょう

(胃のあたりが痛いなとは思ってたんですが食べると直ってた・・と思う)

結果吐血下血でぶっ倒れましたゲロー

十二指腸潰瘍でした。入院したのが前年の11月末頃かな、その顛末も記事にしてると思います

 

そこまでいって・・もういいやなんでもってw

ふっ切れたというか。もうだんなさんが見つけてきたところに決めちまえって笑い泣き

で、そんな中震災がきて。

あいかわらずコンクリの家を見つけてくるだんなさんに”頑丈だろうからいいのかも・・”と私も同調しはじめ

そしてイマココ・・

結果論ですが良かったです

冬寒くて夏暑いのは今も困りものですけど 越してから意外と便利な土地だってわかって(遅)

 

それからも 息子が不登校気味になったり娘が大学を1年でやめたり

私も甲状腺腫らしたり事故に遭ったりで色々ありますが

生きてりゃいろんな事あります・・生きてればこそ

幸せがどこにあるかわかってるつもりなので 毎日感謝できてます

 

皆さんも幸せでありますように 

そして未来の為に できる事をできる範囲でやっていきましょう