どもです、今日は半休だったので映画だ〜〜‼️と

観ようと思ってた新聞記者にしました

 

内容はほぼほぼ知らずにね…ほら映画って予告編(新聞記者の予告あったのかわかりませんが)だけでも結構ネタバレしちゃうじゃないですか。あれ困るんで

それで…観た感想ですけど

普段はTwitterで流して終わるんですけど 今回はとてもまとめられそうもないのでブログにします

でもストーリーには触れない…つもりですが地雷踏んだらごめんなさい🙇‍♀️

 

 

 

まさに内容が折も折な映画ですよね

そのためか急ピッチで製作された映画だからか前宣伝が本当になかった…

メディアにはこの映画をこそ宣伝して欲しかったですね

大ヒットしてやっと取り上げてくれたのか  

贔屓目に見て宣伝したかったけど触れづらい内容だから公開して火がつくの待ってたとか? 

ぃやそれじゃあダメですよね正にマスゴミですよねwww

 

 

実際にあった問題をフィクションとして扱う巧さ

撮影も俳優さんもとても良かったです

シムウンギョン(심은경)さんの演技は日本語でも素晴らしかったし

ずっと推しの松坂桃李くんだから観に行ったとも言えるんですけど

いろんな役を意欲的に演じてきた彼も この役には没頭したんではないですかね

脇の方々も抑えのきくいい演技で…わかりやすくて派手な映画ばかりの昨今こういうの待ってたわーって何度思ったか(●´ω`●)

ツイで新聞記者って打つと一番最初に'打ち切り'って出るのは参院選が影響したのかもだけど

はい、それもう終わりました!で、今日行ってほぼ満席な状況にビックリ!

今からでも遅くないのでメディアの方々どしどし宣伝して〜‼️

 

 

ラストもまさに'さぁ、あなたならどうする'って突きつけてくるような考えさせる描写で

今の現在の民意がなんも反映されてない名前だけの民主主義を民主主義と思わせられてるぬるま湯JAPANでは答えが出ないんだって諭されてるようで

ホラー映画観るよりも更に心底背筋が凍った気持ちになりました…

 

 

みんなもっと喧々囂々 意見を戦わせるべきなんだと思います

それはSNSで誰かの意見にケチをつけ独りごちて終わるのではなくて

一人一人意見が違うのが当たり前で、それを各々が臆せずに発信して行く事こそが重要だってことを身を以て知る機会が必要なんではと

 

 

元々話し合うことが得意でない日本人の性質を上手く利用されて価値観までが歪んでしまっている気がしてなりません…なんか悔しい!

新聞記者さんたち、本来の役目を思い出して、迎合しないで!

 

 

 

なんてオタクのBBAもグタグタと吠えたくなるような良質極まりない映画だったのですよ… いや吠えてるだけではダメね、実行に移していけるよう考えなければね

皆さま是非ともご覧下さい!ここのぞいてる方々はシムウンギョンさんのお名前も知っている方多いと思いますし!本当に鬼気迫る演技で素晴らしかったです!!

限りなくノンフィクションに近い極上の1本が日本でも生まれたって事がとっても嬉しいです😆

 

 

原案本も買った〜📕

IMG_0476.jpg