どもです~、GWいかがお過ごし?
ワタクシは明日雨っぽいのに友人と約束してしまってて銀座まで・・・|д゚)
まあいいや、昼飲みしてくるもんね~🍻
既に発売中のカイくん表紙、ファッション&ライフスタイルマガジン特別版
「LOFFCIEL HOMME YK EDITION」2018春・夏号
たしか表紙あげただけでしたが公式サイトが記事をあげてくれてるので
その前に公式動画♡
YK Edition
ウェブサイトよりお写真~、カッコいいよう~~( ;∀;)
記事、翻訳機で以下
カイ、25の夢想家
カイはインタビューの中で幸福という単語を32度繰り返した
L'OFFICIEL HOMMES(以下LH)EXOがデビューして間もない頃、<ロピシエルオム>がインタビューしたことがある。 7年前のカイと今のカイは何が一番変わった?
カイ)その時は歌手としてトップの座に就きたいという考えがとても大きく 意欲が先行した。
メンバーたちに"平凡な歌手にはならない。 最高になろう"と言うほどだったから。 'このような歌手になるべきであり、'、'このような賞を受けなければならない'、'このような舞台に立ってほしい…'など目標も多かった。 でも、最近は価値観が少し変わった。 幸せな人生が最も重要なようだ。 最近はメンバーたちに"幸せになろう"とよく話をする。
LH)そのように価値観が変わるようになったきっかけがあったのか?
カイ)芸能人として活動した7年間、どうして良い事ばかりあっただろうか。 スランプで大変なこともある。 この職業でなければ何をしていたろうかと考えてもみた。 一度は頭も冷やすことも兼ね、米国で休みを行き、偶然、カリフォルニア州マリブビーチで踊って歌う人たちを見ることがあった。 彼らの表情がどれほど幸せそうか、しばらく眺めた。 それがまさに私の姿だった。 踊って歌うことが良くて歌手になったのだから。 その時少し気を取り直した。 一歳二歳と歳をとっていくくほど自分が何をする時が一番幸せか分かっていくようになる感じだ。
LH)依然として働くのが幸せか?
カイ)会社が無理やりやらせるなら、できなかったはずだ。 会社が私に"何をしろ"と言えば明確に"なぜですか?"としたようだ。 踊って歌って演技をするのが幸せだから言うのだ。 かえって前より今がもっとおもしろい。 他のインタビューでもしばしば話するが、遠い後日、踊りと歌よりも幸せなことができたら何の未練もなくやめるつもりだ。 とにかく今私に一番幸せなことは仕事だ。
LH)申し訳ないが、ワーカホリックのように見える。
カイ)ハハ。その程度ではない。 休む時は休まなければならない。 ただし、最近は休みたくない。 すぐ始まるドラマ<私たちが会った奇跡>のほかに、(ドラマを)一つや二つもっと撮りたいし、久しぶりに芸能にもいきたい。 <ユンシクダン>を本当におもしろく見た。
LH)そのように仕事をたくさんこなすと確かにストレスが溜まる…。ストレスはどう解決するほうか?
カイ)別に解決しようとしない。 そのまま漬かる。 夜ごとに苦しんで、よく眠れない。 こんな性格を直そうとしたが、よくできなかった。 どうするかね、こんなことまで楽しむべきだ。 それでも幸いなことに2~3日すれば良くなる。
LH)通常あなたの年代の男性は友達に会ったり、ゲームをするけどどう時間を過ごすんだろう?
カイ)実は友達が多い方ではない。 幼い頃からそうだった。 よく転校し、人見知りもひどくて。 一人でいる時間が好きだ。 何をするというよりは思索を楽しむ。 ゲームは長くみて30分だ。 それほど好きなわけではない。
LH)いつかあるインタビューで自分の知らない瞬間を発見した際に喜悦を感じると言った。 それなら、大衆がよく知らないカイの姿はどういうものだろうか。
カイ)舞台でのイメージのためか、冷たいという人が多い。 事実はそうではないんだが…。
それなりに善良だ(と思う)。 おとなしく優しくて泣くことも多い。 そして、その…ひそかに小心だ。 芸能人なら、話題になっても立て続けに払拭しなければならないが、そういう性格がない。
LH)最近最も喜悦を感じた瞬間があれば?
カイ)どうしても舞台に立った時の喜びが最も大きい。 私はちょっと変わった点があるが、舞台に対する負担が大きければ大きい程さらに喜悦を感じる。 緊張しながらも、笑いが出る。 先日、私達が平昌(ピョンチャン)冬季五輪の閉会式舞台で数億人が同時に見守る公演だった。 とても負担になった。 事実、前日一晩中、広告撮影をして炎症にかかって体の状態が最悪だった。 ろくに歩くこともできない状況で歯を食いしばって踊りを踊った。 心理的な圧迫が莫大だったが、やり遂げたら本当にじーんとした。 一生記憶に残る舞台だった。
LH)遠い後日ファンはカイをどう記憶したらいいか?
カイ)別にどうも記憶されたくはない。 ただ誰かの思い出の中の片隅に私が残っている場合は、それだけで光栄ではないだろうか。 ただ、その人が私を好きだった時間が幸せな瞬間だったらいいと思う。
LH)知ってるか? 私たちは今日幸せという言葉を本当にたくさん耳にした。
カイ)幸せに働いて幸せに暮らしていたいから。
LH)ならば、<ロピシエルオムYK・エディション>グラビアを撮ってインタビューをしている今はどうなのか? 幸せか?
カイ)もちろんだ。 きれいな服を着て写真を撮るのが好きだ。 会社で聞いてから、すぐに撮りたいと言ったほどだ。 幸せだ。 最近、そして今。
さらっと読んで下さい‥(;´Д`A ```
カイくんが幸せって言葉をもっともっとずっと言い続けていられますように(●´ω`●)