

TOPCOAT COLLECTION、お次はついに大泉友の会の登場です
ミルフィーユ・MCの皆さんがはけた後・・
聞き慣れすぎたあのテーマソングが・・
そう、シンケンジャーのOPです
それに合わせバックに松坂君・相葉君のシルエットが順に大写しで
と、曲が・・今度は仮面ライダーWのOPに
バックにはもちろん菅田くんのシルエットが
歓声湧き上がる中・・
舞台でなく両脇の出入り口から松坂・相葉両氏がそれぞれご登場~・・んん
皆さんもうご存知ね?そう、AKBばりの女装&メイクでのサプラ~イズ
ごくごく間近で松坂君の広い肩に食い込む網々なお衣装を堪能・・
盛り盛りなウィッグが短髪と好対照で・・もうサイコー
相葉君はもうその辺にいそうなくらいお似合いな女装で・・(褒めてるんですが・・失礼?失礼なのか?)
しかし私的にはそれより更に似合っていたと思う、舞台に立った菅田君の女装・・
服とウィッグがまたドンピシャで・・惚れてまうやろ~~(笑)
んな感じのお三方。
2日目昼は松坂君が入りしなマイクを落とすという貴重な出トチリご披露
初日は普通に入ってきたのでどうしてしゃがんでるのかなと思ったら・・そうでしたか(笑)
歌って踊ってのキャッチフレーズの通り・・
まずはAKBのヘビーローテーションから
目の前で松坂君のヘビロテを拝めて・・早くもお腹いっぱいだってのに
舞台に上りつつの次曲は「ラムのラブソング」。ジャストミーート
右に左に踊りつつ、次は「バレンタインキッス」だったかな~?
次「マル・マル・モリ・モリ」をあの振り付けで・・皆檄カワです
そして、自称「顔で踊る(爆)」松坂君の目線も恐ろしいKARAの「ジャンピン」、
後ろ向きで腰をくねらすわ流し目は使いまくるわ…
遂には自らマイクを持っての「キューティーハニー」
あ~歌も歌ってくれよ~とつい思う
ラストは初代プリキュアのOP娘がちょうどハマっててガッツリ知ってたんで一諸に歌っちゃった
客席大興奮のままMCのお2人登場、トークへ突入。
3人とも大汗かいてます。そりゃそうだ。
お名前は?と振られて菅田君、「すだ子よん



なぜ菅田君だけ名字取りかは不明(笑)
皆ダンスうまいね~、な話の中浮いている方が・・(笑)
松坂君は「顔で踊る」宣言・・確かに目ヂカラすごかったです
さて、女装してる訳ですから当然「誰が1番似合う?」となりますな
お客様に決めてもらおうという事で似合う1人に拍手する事に。
初日は1番拍手が少なかった方に物真似を披露してもらおうと決まり
若干菅田くんが多いと軍配が上がり、1番少なかったのは・・
もちろん松坂君です
やってくれたのはおなじみ平泉成さん
でも他の2人もやってしまって罰ゲームといった感じではなくなってましたw
2日目昼は、罰ゲームを「今まで女の子にホントに言った言葉にしよう」と提案した田島くんが
「じゃあお前から言えよ」な事になってしまい
結果やぶへびで一人恥ずかしい思いをなさってました
その後なぜかMC2人が物真似をする運びになり
中村君扮するカバオくんが田島君扮する藤原竜也くんとお話を・・してたかな~
そして、最後にもう1曲という事で
ウルフルズさんの方の「明日があるさ」を、今度はちゃんと歌ってくれました~
客席を回りながらのパフォーマンス、ありがたかったです
松坂君の歌・・いいじゃないですか~なにせ元々声質は最高な訳ですしね
相葉君が「こいつ、上手くなってるんですよ~~~」と壇上で叫んでたのはどの場面でしたか・・忘れた
トオリミチの事もあったし、練習したんでしょうね。努力家さんだから・・
ホント有り難いです
歌い終わって袖に帰る際、初日は松坂君「変わるわよ~」と言い捨てて行かれました
いや~とにかくはっちゃけっぱなしの3人
特に過去類を見ない松坂君がそこにはいたのでした・・
・・ってダ、ダメだ、まだ終わらない・・!
すみません・・頭がクラクラしてきたので続きはまた・・ホントすいません~