ここの所毎年園で行なっているスモック刺繍講習会に参加してます。

2時間半の3回コース。去年から受講して今回は2回目。

バザーの手作り班の目玉と言ってもいいスモック刺繍入りのエプロンや絵本バッグ・・

その刺繍部分をここで作る方もいらっしゃいます。

私もその一人で・・刺繍だけやって仕立てはミシン班の方にお任せ得意げあせる


スモックってガウンの事?と思っていたおバカな去年の私叫び

主にチェックや水玉の柄(規則的な模様があった方がやりやすい)をかがってひだを作る事のようです。

よく知りませんが買うと結構なお値段のようです汗確かに手のかかる作業ではありますが・・

去年も載せましたが、ちょっとは進歩したかもです音譜

月の手-スモック1  

こんなカンジ・・ブラウンのチェック地に上6段が胸当て部分、

切り離して下3段はポケット部分になる予定。

月の手-スモック2

そこにバリオン・ステッチでオーソドックスにバラの刺繍を・・まだ途中ですがにひひ


月の手-スモック3

バラのアップ。オレンジ・黄色系3色のグラデーションにしてみました。横はこの時期必須の目薬(笑)


更に茶色の段に黄色のバラを足してところどころに葉をつけて・・

う・・まだまだ終わらない・・しょぼん