8月5日 1001M・試9220M~試9227M E233系青665編成・620E etc...
”みすず”という普通列車ですね
以前は313系だったようなものも過去の話
やはりパノラマ形はカッコエーですね
日が回るのは1号しかないっぽいですし
ローアングルでやってみました
貫通形も良いのですが、やはり非貫通の方がイケメンなんですよね
ここでしな鉄 さんと合流
お蕎麦を食べてきました
再び犀川へ
カズカズ さんもいました
そして、この日にたまたま走っていたE233系の試運転を撮ることができました
長野~篠ノ井を4往復するのですぐに戻ってきます
安茂里駅へ移動
1駅ずつ停車するのですね
天気が良かったので、北陸新幹線の五里ヶ峯TNへ移動・・・
ですが・・・
なぜか曇天の空・・・なぜいつもここは来ると曇るのか・・・
SSもなかなか上げられないで真っ暗な写真を量産
この後、ゲリラ豪雨になりましたので退散
長野駅に戻るついでにE233系を回収することに。
ということで安茂里へ寄り道
LED幕を止めようと200で撮りましたが・・・もっと低いのですね
そして長野駅へ護送されて北しなの線に乗車
前日に長野入りをして1日撮りまくった弾丸ツアーでしたが、収穫もあったので満足です。
この日お会いした しな鉄さんなどの地元鉄さん各位はありがとうございました
(でも、結構やり残したことがあるから秋あたりにもう一度長野に特攻したいです)