みなさんこんにちは。
みつまめです。
本日は、家でのんびりしております。
午後は韓国フェアへ行って、おいしい食材をたくさん買う予定です。
ナッツ系のお菓子あるといいなぁ。
もう、もう、とろけるおいしいさです!!
ピーナッツに甘いアメがかけてあって、外側はしょっぱくて、
やめられないおいしさ。
「あまじょっぱい」は危ないローテーションですよね(^▽^;)
一度韓国行って、小さい袋のを買って来てからめちゃ食べたいのですが
まだ日本では見たことがない
それに、行きたい講演会とコンサートのチケットも買いにいきます。
夕方からは放送大学の「人格心理学」を見てお勉強する予定です。
先生にもよりますが、先日見たところでは、
とてもわかりやすかったので、楽しみです
心理学は、自分と他者を知る学問です。
正しさと間違いはなく、互いを認め合うことでしか
世の中はまわらない。
失敗してもいいからとにかくチャレンジする、ことが大切です。
人生は一度きり。
10年後。
20年後。
ああしておけば良かった、をなくすために、今はとにかく勉強中です
そして、同じ心理学でカウンセラーを目指す仲間も増えたし、いいことずくめ
いつかは心理学で有名なNLPの講座を受けに行きます
本日の朝の幸せのタネは
早起きしたので、たくさん時間があって
いろんな講座に申込みができたことと
マインドマップという、これからの希望を描けたことです
希望を描けば、それは必ず実現します。
みなさんの幸せのタネはなんですか?
見つけて、花を咲かせてくださいね。
本日はとても美しい朝の光景をご用意致しました。
それでは本日はこのへんで。
よい一日を。
みなさんこんばんは。
みつまめです。
先日テレビを見ていましたら、「ぶらぶら美術・博物館」が幽霊画特集でした
私は、幽霊画が大好きです。
とてもきれいな幽霊画もあって、昔の人の死者への思いや、
「生成」という般若になる途中を描いた
怖いお面などに現れた恨み辛みの内面が、
(おそらくいっそ般若の方が怖くない(ノ_-。))
幾重にも層をなしているようで。
怖くて不思議で見ているだけで引き込まれ、
いろんな背景を想像してしまう
実は私は以前この番組が大好きで良く見ていたのですが、
紗英ちゃんというとてもきれいでかわいい女性タレントさんが、
別な女性のタレントさんに変わった時に
なんだか、男性陣は変わらないのに女性だけ変えちゃうんだ・・・・
紗英ちゃんは美人なのにふんわりしていて、すごくいい雰囲気を出していたのになぁ。
とがっかりしてしまって見なくなっておりました(T▽T;)
けれど番組のおかげで、東京に行かないと見られない幽霊画がたくさん見られたし
とても面白かったので、また見てみようかな、と思います。
今日の幸せのタネは
曇っていたけど雨は降らなかったおかげで
犬のモモのお散歩に行けたし
たくさんのお洗濯もできました。
図書館で楽しそうな心理学の本もたくさん借りられたし
それに、ローソンで買った生どらやきが甘くてふんわりしていて
とてもおいしかったことです
今からは、ネットと、心理学の本を読んでお勉強します。
あ、GYAOで猫侍の動画も見なきゃ。
北村一樹の強面の侍姿が超イケメンで、ネコにめろめろなのも
ポイント高い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お休みの前の日は、夜更かしが好きなだけできるので
とてもうれしい
しかも仕事で疲れていないので、元気いっぱいですし
それではみなさん。
今宵はこのへんで。
本日は花束をご用意致しました。
おやすみなさい。
楽しい夜を。