みつまめです。
仕事が忙しくてぱたぱたしておりましたら
なんだか霞ヶ関の方が騒がしいような今日この頃ですね。
オリンピックというお祭りも控えておりますのに、
みんなで楽しむことではないことが始まってしまいそうな予感がします。
私は海外を旅するのが大好きです。
そして、旅先で銃を持った兵隊さん(お城などを警護している方)
に会ったら一緒に写真を撮っていただきますヾ(@°▽°@)ノ
みなさんにっこりと笑って快く写真を撮ってくださいます。
→仕事中ですが( ̄▽+ ̄*)
その写真を見るたびに
手にされている武器のこわさと、それを持つ人はまったく別なのだと
思います。
でも、たとえば私たちが住む場所に
会ったこともない人が
言葉もわからない、見知らぬ国の人が
突然、銃を持ってやってきたら
武器のこわさ=持つ人もこわい
と感覚的に思ってしまいそうです・°・(ノД`)・°・
今、マンガやアニメの力で、世界の子供たちは私たちを大好きになってくれていますo(〃^▽^〃)o
ドラえもんの国の人たちは
いじめっこも勉強が出来る子も、
不器用でいろいろうまくいかない泣き虫さんも
みんなで和をつくり、楽しめる暖かい人たちなのだと
思ってくれているからですо(ж>▽<)y ☆
私はドラえもんの国の人であることに誇りを持っています。
そして世界の子供たちが、私たちをずっと大好きでいてくれることを
願っています。
それではみなさま。
ドラえもんの国の楽しい夜を。