伝筆 そうなんです。

筆文字なんですが・・
楽しくて、
楽しくてしょうがないんです。

書き始めると時間が経つのも
忘れてしまうほど夢中になれる!

ご縁も広がる🎵
   から仕事にも役立つ❕

仕事に役立つ❕
   からご縁も広がる🎵

文字を書くのが苦手。
でも、大丈夫!

クセ字が
クセを活かして味のある字へと変わります。

伝筆3月4月講座予定
お申込みはこちらから↓






お知らせ       
3月 4月 講座定              心が温まる筆文字 クセがあってもクセを   活かして味のある文字へわずかな時間で    描ける。                  伝筆(つてふで)講座            始まります。 

3月 4月 伝筆講座予定
松本会場                     3月21日(水祭日)体験講座 13時00分~14時30分                季節のハガキ作成講座14時45分~16時15分  4月22日(日)        初級講座 10時30分~16時00分

長野会場                  4月01日(日)     体験講座   13時00分~14時30分               季節のハガキ作成講座  14時45分~16時15分          4月21日(土)
上田会場                  3月31日(土)   体験講座  13時00分~14時30 分          季節のハガキ作成講座  14時45分~16時15 分   4月15日(日)
NHK文化センター  icty21           カルチカルチャースクール             4月24日(火)毎月第4火曜日     
伝筆講座お申込みはこちらから↓       講座お申込み               
</div><br><br>

英語版レッスン2先生養成講座でした。

いや~ぁ。かわいい💕

新講座です。

それも英語!

アルファベットも素敵に描けるんです。

クリスマスカードや、お誕生日カードも素敵に描けるんです。

なぜ Lesson2かと言いますと、この英語版も伝筆の誰でも描ける7つのコツからできているからです。

なので、Lesson1とは、7つのコツを学ぶ初級セミナーになります

この講座は、中級セミナーや宛名セミナーのように、初級セミナーを学んで下さった方向けの講座になります。


受けて、ほんと楽しかったです。

外国の方はカラフルなのが好きということもあって、とてもカラフルな作品ばかり。
伝筆3月4月講座の
お申込みはこちらから↓




善光寺灯明まつりです。
長野の善光寺灯明まつり
善光寺の灯明まつりは、冬季長野五輪の開催を記念して2004年から装いを新たに始まった冬まつりです。

善光寺 とてもきれい
ですよ~。

ワークショップは2月7日~12日
世尊院さまにて
お時間11時~13時
14時~16時までです。
伝筆3月・4月講座募集します。
お申込みはこちらから
    ↓