前楽観てきましたキラキラ




龍虎さんが作ってプロデュースした舞台という事で。4月かな?アキくんとやったイベントの時にそれを既に話してて、ずっと楽しみにしてました。


いやぁ~
もうね、作品に龍虎さんが詰まってる感じがした!!!!!(笑)


龍虎さんは長いことハンサム落語やってるんだけど、その経験を生かした物が作品にも表れていて。

落語が取り入れられてるし、舞台としてのオチもね、落語風に〆ていて、タイトルである「男捨離」というのもそのオチに繋がっていて、最後に「これが本当の男捨離!!」「おあとがよろしいようで!!」で終わるんだけど、本当に、成程!!おあとがよろしいようで!!!ってなるから凄い。

めっちゃ笑ったし、途中サスペンスなシリアスもあり、歌やダンスもあって、楽しいが沢山詰め込まれてた。

龍虎さんはふざけたりしてるけど、本当に頭いいんだよね。凄いなぁ。


龍虎さんは演出だから出てこないのかな?とか思ってたけど、途中からチョイ役で出てきて、もしかしてチョコチョコ出てくるのか?と思ってたら後半いっぱい出てきてめっちゃ盛り上げてくれたwww

なんだろうな、森山栄治さんと同じで、龍虎さんも出てきただけで面白いって凄いよね。(笑)



アキくんも相変わらず面白かった!!!
この二人が組んだら最強でしょう照れラブラブ

女性陣もかっこよかったなぁキラキラ


これは何度も観たいと思った。まぁ1回しか観れなかったけどね。

龍虎さんまたプロデュースしてくれるといいな。もっと観たい照れルンルン



そして、給料日前だし、そんな東京でプラプラする用もないので、18時のバス予約してたけど、16時に変更して帰ろうかななんて、バスタ向かったらまさかの14時45分には着いちゃって。

これ15時のでも帰れる?と思って、窓際まだ空いてますかって聞いたら空いてるって言われたからもう15時のに変更してしまった。(笑)


こんなに早く地元に帰るの初めてだ。(笑)


ただ、乗ったバスが最悪だったかなー。
まだ今バス乗ってるんだけど、前の席、夫婦で、おばさんがめっちゃ喋る人でさタラー

何か床屋営んでそうなベリーショートのおばさん。イメージ的にも喋りそうじゃない?ショボーンアセアセ


行きの時も、一番前の席の2人組がベラベラしてて、サングラスかけたガタイのいい強面の運転手が察して「このバスは貸切ではございません。周りのお客様にご配慮してお静かにお願いします」ってアナウンス2回ぐらいされて漸く静かになったけどさ…。

左側の一番前に座る人らは喋りたがりが多いぜ…。(今日はたまたまや)

帰りはそのおばさんが一方的に旦那さんに話してるんだけどね、声が低いから響くんだよなガーンタラー

帰りは運転手何も言わないからずーっと喋ってる…。寝てくれとか思ったけど寝ないぞこのおばさん…ショボーンもやもや



まぁそんなこんなで面白い舞台でした。
そして今週末にまた東京です。(笑)

次は忍ミュ~ニコニコルンルン







土曜日…
初日に観てきた!!!




3回観ようと思ったけど、重くて辛くて、これ3回も連続ではキツイ…と思ったので2回で止めた💦

すっごい泣いた。前篇の4倍は泣いた。


残念ながら初日舞台挨拶は当たらなかったけど、今回も初日に観れて良かった。

特典の描き下ろし漫画もボロ泣き!!!😭💦





あとは二週目に観に行きます。


曇天好き過ぎてしんどい…。








薄ミュ観劇の感想も
鉄ミュ観劇の感想も
くろステライビュ鑑賞の感想も
書きたいこといっぱいあるのに暇がない。


とりあえず今、ヲタクじゃない一般人と
LINEしてるんだけど、めんどくさい。←


当たり障りのない話続けるの本当に苦手ー!!!😭💔


ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙
ストレス溜まってます。




頑張って生きる!!!←