革工房うえすと
昨年のクリスマスに、ムックへのプレゼントとして革リードを手作りしたんです。
それがこちら・・・・
これが私の初めての手作りレザーの作品となりました。
この作り方はトレーナーのKatsさんに教えてもらったんですが、
今日、Katsさんのレザーの先生の所へデジカメケースを作りに行ってきたんです
メンバーはさなりん とKatsさん で、場所は名古屋の『革工房うえすと』 です。
とてもとても有名な素晴らしい先生で、とっても優しくご指導していただきました
まずはどんな物を作るか考えて、型紙を作成。その後、使いたい革を選んで型どおり裁断
私的には、パイソンかワニの型押し革が良いな~って漠然と思ってたのですが・・・なんとピッタリ!
とても素敵なワニの型押し革があったので、これに決定~
しかし・・・型紙製作の作業からいきなりつまづいてめちゃくちゃ時間とりましたぁ~
全然形がわからなくて、先生に頼んでばっかり・・・・
何とか革も裁断できて、お次は・・・・・

赤か白で悩みましたが生徒さんの作品で赤があって、とても綺麗な色だったので赤に決定


乾いたら形を作って、両側とベルト通しの部分をボンドでくっつけて、お次はいよいよ縫合!!!
前回リードを作った時、えらく歪んで縫ってしまったので、緊張しましたがなかなかうまく縫えました
両側を縫合できたら・・・・・・面取りして、入念にワックスがけをして、いよいよ。。。
世界に1つしかない、デジカメケースの完成です!!!!
中はこんな感じです
3人の作品!
デジカメが1つ1つ大きさも形も違うので、みんな微妙に違います
手前が私。真ん中がKatsさん。奥がさなりんのです。微妙にオソロなんですよ~
色も綺麗に出たし、とにかく自分作なので大きさも形もピッタリ~
お誕生日に記念すべき作品を作れて、感動しました!
先生が作ったら、こ一時間で作れる物が。。。
私たちは4時間ほどかかってしまいました初めてだから当たり前ですね
本当はカバンを作りたかったんですが、考えられない時間がかかりそうで断念したんです
次こそは~ですね
そしてそして。
その間・・・・ずーっと待っててくれたムック&モコちゃん。
ほほえましい2ワンですねぇ
ムックは相変わらず、吠えるわジャンプするわで・・・かなりあたふたなママンでしたが、
なんとか無事に作り終える事ができて良かったですホッ
本当に本当に2ワンさん、お疲れ様でした今日はゆっくり休んでねぇ!
そして。最後に「私の財布が傷んでて・・・」って話をしたら・・・・・
「直してあげるよ」って!!!
なんとちょちょいと手直しをして、しかもクリーニングまでして下さって・・・
まるで新品に戻ったみたいに綺麗になりました
先生は『革の魔法使い』だと、私は思いますぅ
そんな素晴らしい先生の所へ、先日あのタレントの”ぐっさん”がロケに来られたそうで
その番組が1月24日(土)の24時からBSフジにて放送されるそうです。
興味のある方は是非ご覧になってみてください
本当にお忙しいのに、長い時間をかけて教えてくださった先生に感謝感謝です!
しかもお誕生日だからと、嬉しいプレゼントまで頂いちゃいましたキャー
やっぱりレザーで物を作るのって難しいけど楽しぃ~次は何作ろうかなーって凄く考えちゃいますね。
とにかく!次はむっちゃんのリードとお揃いの首輪を作りたいと思います


応援ポチっ(σ・∀・)σとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
モバイルからの応援はこちらからお願いします
↓↓↓↓↓