拡散します
Twitterより。
何かしたいができない。
せめて物資でも、と思われる方は、まずは物資ではなく、日本赤十字社などの義援金(被災された方へ後日直接配分)。
あるいは災害ボランティアセンターや地域ファンドが行う災害ボランティア支援基金などに寄付をお願いします。
ことに、例えば自宅で不要な古着を送ったりするのはやめましょう。
中越地震のときにはひとつの市で体育館いっぱいになりました。
それを仕分ける為のボランティアが何千名も必要になりました。
【拡散】知らない人も要るかも知れないから、1つ。
自衛隊員は特例を除いて、自分が被災者でも仕事を優先しなきゃならない。入隊時にそういう同意書がある。
だから、自衛隊員見かけたら、ありがとう、お疲れさま、頑張ってって声かけてあげて。
彼らは家族の安否も知らないで私たちを助けてくれてる。
【RT希望】阪神大震災経験者からの一言。大震災における火災は、電気復旧と同時にスイッチ入れたままの電気ストーブが稼働し始め、散乱した物が燃え火災となったのが大半の原因。必ず復旧前にブレーカーを落とし、コンセントからコードを抜くなどの対処願う
拡散願います。電力については東京電力が公式にエリアと時間帯を明示しています。みなさん協力をしましょう。www.tepco.co.jp/cc/press/11031212-j.html はっきりと情報を共有するために。
福島第一原発の敷地の境界で、計測器では通常のレベルをはるかに超える放射線量が観測されているとのことです。屋外にいる方は速やかに屋内に退避して下さい。屋外にいる方は、肌の露出を防ぎ、ぬれタオルで口を覆うなどして放射性物質を吸い込まないようにして下さい。10キロ圏外の方も屋内へ!
証拠画像です。サイトアクセス一杯なので心優しき方が画像にアップしてくださいました。twitpic.com/48otoo
コスモ石油の情報だそうです。
------------------
私に何ができるかわからないけど、今できる事。
とにかく節電します。
服を着込んで、携帯の使用も控えます。
本当に無力で何もできないけど、自分にできることを考えて動きたいと思います。
とにかくみんなで協力しあって、頑張りましょう。
iPhoneからの投稿
何かしたいができない。
せめて物資でも、と思われる方は、まずは物資ではなく、日本赤十字社などの義援金(被災された方へ後日直接配分)。
あるいは災害ボランティアセンターや地域ファンドが行う災害ボランティア支援基金などに寄付をお願いします。
ことに、例えば自宅で不要な古着を送ったりするのはやめましょう。
中越地震のときにはひとつの市で体育館いっぱいになりました。
それを仕分ける為のボランティアが何千名も必要になりました。
【拡散】知らない人も要るかも知れないから、1つ。
自衛隊員は特例を除いて、自分が被災者でも仕事を優先しなきゃならない。入隊時にそういう同意書がある。
だから、自衛隊員見かけたら、ありがとう、お疲れさま、頑張ってって声かけてあげて。
彼らは家族の安否も知らないで私たちを助けてくれてる。
【RT希望】阪神大震災経験者からの一言。大震災における火災は、電気復旧と同時にスイッチ入れたままの電気ストーブが稼働し始め、散乱した物が燃え火災となったのが大半の原因。必ず復旧前にブレーカーを落とし、コンセントからコードを抜くなどの対処願う
拡散願います。電力については東京電力が公式にエリアと時間帯を明示しています。みなさん協力をしましょう。www.tepco.co.jp/cc/press/11031212-j.html はっきりと情報を共有するために。
福島第一原発の敷地の境界で、計測器では通常のレベルをはるかに超える放射線量が観測されているとのことです。屋外にいる方は速やかに屋内に退避して下さい。屋外にいる方は、肌の露出を防ぎ、ぬれタオルで口を覆うなどして放射性物質を吸い込まないようにして下さい。10キロ圏外の方も屋内へ!
証拠画像です。サイトアクセス一杯なので心優しき方が画像にアップしてくださいました。twitpic.com/48otoo
コスモ石油の情報だそうです。
------------------
私に何ができるかわからないけど、今できる事。
とにかく節電します。
服を着込んで、携帯の使用も控えます。
本当に無力で何もできないけど、自分にできることを考えて動きたいと思います。
とにかくみんなで協力しあって、頑張りましょう。
iPhoneからの投稿