私の仕事は、基本的にはカレンダー通りで、日中が勤務時間帯です。

たまーに、仕事の内容によって、早朝から勤務することがあります。だいたい月1ペースかな。

そんな早朝勤務、まさに今日でした。

朝は4時起き。
眠い!

いつも以上に、絶対に遅刻できないから、何回も夜中に目が覚めて、スマホみて、「あ、まだ、○時か。。。」なんてことを繰り返す笑。


それでも、いいこともあって、早朝勤務なので退勤も早い(^^)そんな日は帰りはプラーっと、ショッピング。

今日は31アイスのオンラインクーポンがあったので、それを交換してアイスを食べたり…、

バーゲン価格になっていた服を買ったり。

帰ってきてからは、朝に洗濯乾燥タイマーかけた服を畳んだり、部屋を片付けたり。夕飯の支度も前倒しでやったり。

早朝からの勤務は疲れるけど、保育園のお迎え時間まで少し余裕があるぶん、息抜きができて、たまにはいいなぁと思うのです。

一番の理由は…


例の上司と顔を合わす時間があまりないからかな(^^)♪


とはいえ、早朝勤務が続くと、普段の仕事に支障を来してしまうので、やっぱり月1ペースが合ってるようですが。


ふぅ〜っ。
さすがに眠くなってきた。


やっぱり、上司が苦手…
合わない…


今日、何度も何度も、「苦手」という感情に襲われ、

本当ツラかった。


あからさまだもんね!
わたしのこと嫌ってんの。
分かりやすー。


私が書類出したあと、すぐ別の上司(信頼してるすごくいい上司!)に私のことをあーだこーだ言ってる…のが私に聞こえてくる。

どーせ言うなら直接言うか、
別々に呼び出すんなら、聞こえないようにするか、どっちかにしてくんないかな。

チラチラ聞こえてくるの、気になってしゃーない。



春の面談のとき、「あなたの業務は重要で困難を極める内容。」だと告げられ、私は「前例がなくて不安です」と伝えた。すると、「それはみんな同じです。一人で抱えこまずに相談してやっていきましょう」というような感じで言われた。だから、試行錯誤しながら色々頑張っているところなんだけど…。



中期面談や後期面談のときに、ぶっちゃけてみるかなww

もしくは異動希望調査のときにでも、ぶっちゃけでみるかなwww


…って思ったり。

でも、ぶっちゃけたとこで、なんも変わらないどころかむしろ不利?になるだろうけど。


あぁ早く異動しないかな。

私、上司、本当苦手。
生理的に無理。




次女ちゃん、嘔吐のため保育園からお呼び出し。

お迎えの車中、小児科待合室でも嘔吐。

胃腸炎でした。


どうか家庭内パンデミックだけは避けたい。