人間関係の断捨離…
の続き。

そういえば、ラインのアイコンも変えました。
ラインもつながらないように。
もう、私だとわからないように。。
ID検索もできないように。


****



最近になり、子育て支援センターにたまに行くことにしました。

決してママ友作りなどはせず、息子を遊ばせて刺激を与えて発達を促すだけに徹しています。

だって、ママ友作ったって、来月には私は仕事復帰するし、センターにいるママとは、今度は仕事で会う羽目になるから。

それが、いかに面倒であるかを、長女のときに知ったので。

なので、センターにいるママとは、当たり障りのない会話をほんの少しするだけ。

ある程度ママ友の輪?みたいなのが出来上がっているので、私は主に保育士さんと話しをしている感じ(笑)昔から、群れるの好きじゃなくて。

だったら行かなきゃいいんじゃ?と思うかもしれないけど、自分の中での慣らし保育みたいなのも兼ねているので。

幸い、息子は楽しくセンターに通っています。
にこにこよく笑います。
体格も大きいので、貫禄があり、ちょっといじられたくらいじゃ泣きません。
動きも活発なので、広いセンターは自由に動ける(といっても、背這いと寝返り)ので、解放感があるみたい。



あぁ、自分のこんな性格、本当厄介。
コミュ力高い人に憧れます。