やっぱり、全然名前が決まらない。

先ほどまで、また旦那と名前会議を開いていたのですが、

やはり、旦那は中性的な名前、あまりにも昭和すぎる名前ばかり提案してくる。

実例を出して、みなさんにも共感してほしいくらい(笑)
でも、出しません。
私がそう思っているだけであって、実際は素敵な想いが込められている名前だと思うし。


あとは、
人名用漢字にはあるけど、あまりみたことがない字を出してきたり。

旦那は、字画は気にしないんだそうで、
「男子だから、意味から考えたい。字画とか姓名判断はどうでもいい。」派。

私は、字面や響き、字画もそこそこいいのにしたい派。字画にはこだわりたい。実は、長女は、だいたいどの姓名判断でも大吉!というくらいの良い名前。一方次女は、姓名判断でいうと吉くらい。ただ、どの姓名判断でも、「我が強い」と出てくるんです。実際、長女とは比べものにならないくらい、我が強い(笑)たまたまかもしれないけど、姓名判断って、やっぱりある程度当たるんじゃないかなーと、私は思ってるんですよね。だから、字画や姓名判断は無視できない。

そもそも名付けに対する考えが違うのでまったく決まらない。候補も決まらない。