同じ親からうまれた、同じ性別の娘たち。
白米、果物、お菓子が大好きゆえ、体重は平気よりやや重め。なのにも関わらず、身長は下限ギリギリです。完全に、私の幼少期のコピーです(笑)来月3歳になるのに、赤ちゃん体型で、まだまだムッチムチ感があります。見た目で1歳児に間違われるので、仕草や喋り具合にびっくりされます。
乳児期は母乳オンリー。
1歳から保育園に入り、それぞれアレルギーがあり、2歳あたりまで、原因除去食を食べていたっけ。
やはり、ひとりひとり個性があるのですね。
体格がまったく違います。
まず、長女。
4歳10ヶ月。
まだ年少ですが、年長〜1年生に間違われます。
一方、次女。
2歳10ヶ月。
白米、果物、お菓子が大好きゆえ、体重は平気よりやや重め。なのにも関わらず、身長は下限ギリギリです。完全に、私の幼少期のコピーです(笑)来月3歳になるのに、赤ちゃん体型で、まだまだムッチムチ感があります。見た目で1歳児に間違われるので、仕草や喋り具合にびっくりされます。
誕生日が3週間しか違わないので、長女のお下がりは、季節問わずにそのまんま着せられると目論んでいたのですが、
体格差が大きいので、いまの次女は長女が3歳のときに着ていた服はぶかぶかで、1歳代に着ていたものを主に着用しています。
なので、お下がりが溜まる一方。
このままだと、卒園、入園のセレモニーワンピとかは、お下がりは使えないかもしれません(笑)
長女には、このまま大きく成長してほしい。
次女には、もうちょっと身長が、大きくなってほしいなぁと願うばかりです。
優人がいたらどっちタイプだったのかな。
また違うタイプだったのかな。
4人目くんは、どういうタイプなのかな。