先ほど、緊急地震速報が鳴りました。

私は食器洗い中、
旦那はゲーム中、
娘たちはお絵かき中。

スマホから、
ブーブーブーと、あのエリアメール音とともに、
「地震です」の声。


長女は泣くこともなく、手で頭を隠してテーブルの下に隠れました。揺れがおさまるまで大人しく待てました。

長女の成長を感じました。

保育園の毎月の訓練のお陰です。


**********

揺れが落ちつき、ニュースも落ちついたので、娘たちとお風呂へ。

今までは、お風呂で、数を数えていましたが、先日から、50音を始めました。

私が、「あ」と言ったら、
娘たちが「あいうえお」と言う単純なやつ(笑)

長女相手にしかやっていなかったのですが、今日は次女も「あいうえお!」「かきくけこ!」と返してきてくれました。

まだ、や行とわ行は若干怪しかったけど、
濁音や半濁音もでき、びっくり!


最近、赤ちゃん返りがひどく、退行しか見られていなかったので、久しぶりに成長を感じられました。