寝室のウォークインクローゼットと、子供部屋①②を片付け。
服の断捨離もしました。
UNIQLOの大きめな袋で10袋分ありました。
(私の7袋、娘たちの3袋)
20代のときに着ていた、anysisのコートやワンピ、TOMMYのポロシャツ、ロペピクニックのニットコートやストールも断捨離。あとは普通にUNIQLOやしまむらなどプチプラ服も。
あと…
ずっと悩んでいた、娘たちの服も。
いつか地上に3人目…を目標にして、娘たちの服は大事にとっておいたのですが、今の状況では地上の3人目の育児はキャパオーバー間違いなし…。
その、”いつか”は来るのか来ないのかもわからないので、とりあえず、長女次女と着たものを断捨離。もう毛玉がひどかったり、濃い色のものは色褪せもしてたので。
ただ、どうしても、ロンパースは処分できなくて、ロンパースだけ残しました。
もし、地上に3人目が来たら、ロンパースを使うし、地上2人姉妹でおしまいなら、自分の気持ちの整理がついたときに断捨離しようと思います。
服以外にも、娘たちの作品も断捨離。
もちろん、写メにとって、データには残して。
収納グッズは3coinsの小さなケースだけ買いました。今まで娘たちのシーズンオフの服は、サイズ別に、ニトリの衣類収納袋にわけていたのですが、運動会グッズ(体操袋、紅白帽、ゼッケン)とプールグッズ(水着、帽子、ラップタオル、水遊びパンツ、プールバッグ)は3coinsのケースに別保存。
…でも、まだまだ、片付かない。
二階しかやれなかった。
リビングなど一階は、明日頑張ります。
あぁ、掃除片付け本当苦手…。