今週は色々ありました。
まず月曜日。普通に登園、出勤。
すると、11時に保育園から呼び出しの電話。
あぁ、手足口病きたか…
と、思ったら、
まさかの…
次女、オルガンの下敷きになる事件発生@保育園!
心配させてしまってもいけないので結果から言いますが無事でした。
詳細は…
絵本の読み聞かせのあと、次女含めて3人がオルガンにぶら下がる
↓
オルガン転倒
↓
次女ともう一人が下敷き(あと一人は危機一髪避けたらしい)
↓
次女たち救出
↓
クラス内パニック?
↓
痛がる様子なし
↓
1時間ほど園内で様子見していた
↓
園長先生が何かあってもいけないからと病院受診を指示
↓
私に連絡がきて事情説明と謝罪。保険証などもって、総合病院に来るよう言われる。
↓
職場の上司に事情を説明し有休とって病院へ
↓
保育園の保育士、看護師、娘らと合流
↓
合流前に看護師が整形外科に事情を説明したが痛がっていないことから小児科にまわされる
↓
もう一人の子の保護者とひたすら待つ
↓
旦那到着
↓
診察
↓
聴診、触診のみ
↓
異常なし
↓
娘たちは保育園、私たちは職場へ戻る
…というのがありました(ーー;)
私としては、うちの次女が危ない遊びをしたことで事故になったので園に謝罪。
園としては、監督不行き届きとオルガンの未固定があったため事故になったとして私たちに謝罪。
次女たちがオルガンにぶら下がっていなければ事故にならなかった反面、先生方がみていれば…オルガンが固定されていれば事故にならなかったわけで、
お互いに否はあるため、和解。
夕方迎えにいくと、オルガンは撤去されていました。下敷きになったもう一人も無事で、そこはホッ。
各クラス?に監視カメラがあって、事故の様子を先生方が確認し、再発防止に努めてくださるそうです。
そんな月曜日から始まり、
今日金曜日は、夏季休暇消化デー。
なのに!
急遽歯医者行きました。
昨日の夜から歯茎が腫れて膿んでしまって…。
診察してもらったら、
こんな感じに親不知が真横を向いて生えていて、奥歯に当たり、周辺の歯茎が腫れて膿んでいるらしいのです。
とりあえず、鎮痛剤と抗生剤で様子見です。
こんな歯なので、仮に痛みが治らないとなると抜歯が必要なのですが、真横に生えているため、口腔外科で手術(ーー;)…。
歯茎切開して、親不知を割ってから抜くとかなんとか…。
恐怖!
どうか、痛みと膿みが治りますようにと願うしかありません。
そんな明日は保育園の遠足!
不器用母は、キャラ弁なんか作らずに、彩りと手軽さを第一優先にし、
おにぎり!
ミニハンバーグ!
ブロッコリー!
ミニトマト!
ゆでトウモロコシ!
キャンディチーズ!
デラウェア!
に、します。
すまん。
…そんな感じです。
あぁ歯茎痛い(ーー;)。