普段、地元の方言に慣れているので、標準語にすごい違和感…。
でも、田舎っぺだと思われたくないので、私も標準語で話すけど、やっぱり違和感。
10年前、千葉で看護師していたとき、標準語で話していたのにね(笑)
20数年前は、横浜に住んでいたから、標準語で話していたし、こちらに転校してきた当初は、方言に違和感だったのに、今は逆。
今回の研修会は、北は北海道、南は沖縄までの各都道府県の同職種やその関係者方々が集まるもの。都道府県別に座席指定なので、研修会に行けば耳慣れた方言が聞けるな(笑)
なぜかエリア別の代表になってしまったので、少し早めに行って、会費の支払いとかしてきます。
大きい荷物持ち込み不可なので、まずはコインロッカー探しから始めます。。
あるかな…。
スマホで探せばどこにコインロッカーがあるかすぐわかるありがたい時代。助かるわ〜。あとは、駅構内を迷わず歩けるか、だけ。さすがに駅構内のナビまではなくてね。
方向音痴は辛いね(笑)