昨日は、スイミングの進級テストでした。

実は、4月から3回進級テストに落ちていましたえーん

テスト内容はけのび。

なかなか推進力が伸びずでしたが、今回は合格💮

26級(全30級)になりました。

おめでとう!



本来ならば帽子の色別にレッスンなのですが、娘の在籍する赤色(30〜26級)は、この時期体験レッスンの子達も多いため、一つ上の25〜21級クラスに混ざっています。

一つ上のクラスは、年長さん〜1年生ばかり。

4歳(と、いってもまだ年少)の娘は、やっぱりちょこまか動いていて、あぁまだ幼いなぁ〜と感じます。

でも、毎回楽しそうに通うので、大変なりに楽しんでいるのかな。

運チな私は、スイミングは小1から始めました。
水に顔をつけるまでに数ヶ月かかっていたので、けのびなんて、一年生の後半とか二年生くらいじゃないとできなかったと思います。

だから、3回テストに落ちていても、娘はすごいなと思います。

「私、これできるよ!」という自信や、「やればできる」という体験を、スイミングからも得て欲しいな。

娘の、「見て!合格した!」と、合格証を見せてくれながらの笑顔が素敵でした。


2017.7.22、私たちの結婚記念日が素敵な1日になりました。ありがとう。

P.S.
結婚記念日らしきことは、何一つしませんでした…。2011.7.22に入籍した私たち。月日が経つとこんなもんなんでしょうか?