あーもう

土日ってツライ〜

土日になると、平日のほうが楽だな〜
と思うし、平日だと土日のほうか楽だな〜
と思ってしまうんだけども、今週は土日がツラかったー



…と、いっても、たぶん私が要領悪いからなんだけどさ

土曜日は姉妹たちのスイミング🏊♀️
※長女は学童コース、次女は保護者同伴コース
スイミング後はヘトヘト。
スイミング後に爆睡の次女と、まだ体力有り余る長女。ゆえに昼寝のタイミングがズレてしまい、やっと17時前に出かけられる状況になり、ここから公園へ…。
すると、我が家のような状況の家族がチラホラ。同じ保育園の親子もいました。
帰ってきて、夕飯、お風呂。
ヘトヘト〜

そして今日、日曜日。
旦那が早朝から不在(友達と遊びに行くんだってさ
)

ゆえにワンオペですね。
2日連続!
今日も暑い暑い!
プリキュア観てから、いざ公園へ!と昨日と違う公園に。
比較的近いとこにある公園、しばらく行っていなかったら、空き地に新築住宅が建っていて、駐車スペースがなく断念

仕方なく、車30分走らせて別の公園へ。
パワフルに遊んでいると、長女のクラスの親子もいて1時間くらい遊びました。
そこから、また30分かけて戻りがてらマックのドライブスルー寄って家でガツガツ食べてからまたプールへ…

スイミングの自由解放だったんだけど、子供プールではないから、1人で2人見るって大変

1時間ちょい遊んで帰ってきて、
こりゃ寝るな
と思っていたのに、


ねーなーいー



なんとか時間差で無理矢理寝かしつけた

…で、19時半くらいに旦那がるんるんで帰宅。
こっちは怒涛の夕方を乗り切り、明日の準備も済ませ、お風呂済ませたタイミングで、帰宅だよね

で、漫画読んでるよね

私の苦労、知ったこっちゃないよね

あぁムカつく



身1つで、「行ってきまーす」って気軽に出かけられる旦那が羨ましいわ!
こっちは、出かけるにも、娘たちの着替え、ごはん、おやつを準備しなきゃならない。
毎日の準備も、私は自分と娘の3人分、旦那は自分の分だけ。
朝も、私はバタバタなのに、旦那は朝シャワーしたりコーヒー飲んだり新聞読んだり。時間に余裕あるし、お互い保育園前を経由しての通勤路なのに、娘たちを保育園に送ることすらしないしね。
キー









疲れた!
皆さまもお疲れ様。
ゆっくり寝て明日に備えましょう。