朝イチで、娘たちを小児科に連れて行きました。
水ぼうそう疑いなので、隔離室で待機。
長女の水ぼうそう?は、断定も否定もできなくて、明日まで様子見となりました。
水ぼうそうの予防接種をしてるから軽く済んでいるのかもしれないし、単なる虫刺されかもしれないし…と。
熱が出たタイミングと発疹の出始めた時間がドンピシャだし、オマタにまで水疱形成してるから、私は軽い水ぼうそうだと思うんだけど、医者じゃないから診断できないし、そうかと受けとめるしかなく…。
次女は、喉が真っ赤で、溶連菌の検査をしたけど陰性で、結局は扁桃炎と胃腸炎と診断されました。アデノウイルスあたりが怪しい気がするんだよなー。
なーんか、スッキリしない。