2012.2.28の日記。
一部修正。
**********
昨日の日記にコメントしてくれた皆さん、覗いてくれた皆さん。
本当にありがとうございます。
個人あてのコメント返しは、もう少し時間をください。きちんと、コメント返します。
皆さんのコメント、きっと、ベビくんも喜んでいるハズです。そして、愛されていること。きっと伝わっているはずです。
そして何より、私自身とても励まされ、自分をあまり責めずにいられます。
まだ、気持ちには波がしょっちゅうあり、ふとした時に涙がとまらないときもあれば、ベビくんに今してあげられることを考えて少し前を向けたりしています。
今、旦那に買い出しに行ってもらっています。
ベビくんを出産したら、色んなものをもって、お空でも寂しくないようにしてあげたいから、たくさんのメッセージを書いて、写真もいれて、君のパパとママはこんな顔なんだよって覚えていてもらえるように、ちょっと工作します!
ウェディングフォトも入れるんだ。
だってあれは、パパとママとベビくんの3人の家族写真だもん。
あと、足形や手形もとろうかなって。
命名の紙とかも。
肌着にも名前書いて着せてあげなくっちゃね。
NICUで働いてたとき、天使になったベビくんや、ベビちゃんに、よくこうしてあげてたから…。
ま、我が子だから、特別仕様にしちゃうけどね。
本当はもっともっともっと一緒にいたかったし、一緒に色んなことしたかった。
でも、難しいのが現実なわけで。
今できること、後悔ないようにしてあげるつもりです。
そうじゃないと、ベビくんもお空に行けないだろうし、私もママになりきれないから。
また何か日記に思いを書いたり、つぶやくかもしれません。
ベビくんが、確かに存在していることを遺しておきたいんです。
**********
無理やり気持ちを立て直したり、かと思えば落ち込んだり、不安定でした。
仕事上、ここでうつっぽい姿や希死念慮なんて抱いていたのがバレたら、確実に職場にバレます。
なので、ちょっと無理をしました。
のちに、パニック障害になったけど、このとき無理に感情にフタをせずにいたらよかったのかな。
でも日記があり、気持ちを吐き出せる場があり、救われました。