今日は保育園で内科健診がありました。
事前にDrに聞きたいことがあれば書くという用紙をもらっていたので、
「同じ月齢の子と比べて身長が低いのが気になります。発育曲線では下限ギリギリで、パーセンタイルは3Pかそれ以下のときもあります。低身長のサイトでは、-1.9SDのこともありました。低身長ではないか心配です。来月1歳半健診でも相談してみますが…」
と、書いてみました。
すると、
「確かに平均より小さいですが、来月の1歳半健診で小児科医に相談してください」
と返事がきていました。
来月、健診で相談します。
たぶん、低身長で精密検査対象もしくは要経過観察の対象だと思います。仮にそうなったとして、計測と採血とレントゲンしか今はできないから、しばらくモヤモヤしそう。
長女は1歳半健診のときは81cmくらいあったのに対し、次女1歳5ヶ月で72〜73cmです。
長女は1歳前に、服は90を着ていました(さすがに袖はまくってましたが)が、次女はまだ80もブカブカです。
最近では、クラスの0歳児ちゃんにも身長抜かされています。同じ4月生まれちゃん達との身長差も広がっているし…。
低身長疑惑はまだ続きそうです。