次女、ヘルパンギーナでした。
それはもう、恐ろしく機嫌が悪い(;´Д`A
実は日曜の昼からです。
昨日は、私が午前出勤→午後有休、旦那が午後出勤→午前有休という交代出勤をしまして、次女をみておりました。
ちょっと昨日の午前中は休めなくて。
本当は今日も昼から休めない仕事があったのですが、急遽延期してもらいました(;´Д`A
実は先日からやっとこのあたりでも病後児保育が始まり、昨日は仕事の昼休みにその登録をしてくる予定だったのですが、それもできないまま、結局有休消化での対応に。。
病後児保育は事前登録が必要なのと、医師の診断書が必要なうえ、朝8時から預かり開始17:00終了なので、実際に利用するかは微妙です。(早退しないといけません)
かかりつけ医(クリニックも総合病院も)は朝8:30から診察なので、運良く前日に受診できて診断書も書いてもらえて、病後児保育に空きがあれば利用できるかな。
定員3名なので、姉妹がダウンした場合には2名空いていないといけません。
費用面、予約、受診と診断書…
色々考えると、たぶん有休消化で対応していくほうが濃厚ではありますが、でも、どうしようもないときもきっとこの先あるだろうし、近いうちに登録済ませてきます。
あぁヘルパンギーナよ、早くよくなあれ。
※今、保育園ではRSウイルスも流行中。。
あぁ、かからないでくれー!