今日は娘たちを小児科に受診させてから、長女のみ保育園へ。
私は次女を連れて、耳鼻科へ。
もう鼻水が黄色いし、なんだか臭うし、鼓膜がおかしいし、咳止め止まらないし、ハスキーボイスだし(°_°)
診察したり、顔面のレントゲン、ティンパノメトリーしたりと色々やってもらった結果、私の副鼻腔には鼻水が溜まりに溜まり、耳のほうまで水がいき、鼻と耳の間の空気の行き来がスムーズでないことが判明(°_°)
鼻と口の吸入をし、鼓膜マッサージも受けてきました。
で、授乳中でも飲める薬や点鼻薬を処方してもらいました( ^ω^ )
で…、
これ内服して15~20分経ったら激しいめまいと、手足の脱力感に襲われて、リビングに倒れこみ、なんとか昼休み中の旦那に電話をして、早退してきてもらいました。
スマホ握れなくて、床に置いてスピーカーにして電話をしたほど。
救急車呼ぼうか、迷ったもん。
脳か?と不安になったもん。
で、なんでかなーと思ったら、もしかしたらなんだけど、実は朝に市販の咳止め(1日2回でいいやつ)を飲んだのね。それをすっかり忘れ、この薬いったからかな?と。しかも、本当は朝飲むやつを「今日は昼に飲んでください」と言われて飲んだから、身体的には過剰摂取?みたいになったんじゃないかなと。
本当、前触れなくいきなり具合悪くなったから怖かった(°_°)
幸い、今は元気になりつつあります!
37.9度に発熱しちゃいましたが…(゚o゚;;