かかりつけの小児科は、予約がとれず(完全予約制)、総合病院へ行き、2時間待ちして診察。

保育園で、インフルエンザBが出ていることを伝えて、念のためインフルエンザの検査もしましたが陰性。

高熱がでるような喉の赤みもなく、肺音もクリア。

突発も2回やったからもうかかることはない…。

そんなわけで、Drも「うーん、なんだろねー??」と言ってました。

一応、明日も38度台の熱が続くようなら、インフルエンザの検査をもう一度しましょう。ということになりました。

ちょうど、先週小児科からもらった薬がなくなってしまったため、ほぼ同じ内容のを処方してもらいました。


なんなんでしょう。



やっぱり、俗に言う

”引き止め熱”=ママ、お仕事行かないで~

でしょうか?


長女のときも確かに熱!熱!熱!でしたが、アデノウイルスによる熱からの~、気管支炎と熱~、そして中耳炎による熱~と、理由がはっきりしていた熱だったのですが、次女はそうでもないようで…。


お仕事してるママさん、こんなことありましたか??

すでに、

ワーママ失格なんじゃないかと落ち込んでおります…。