今日から次女の慣らし保育が始まりました!
いつもは7:30頃登園ですが、今日は8:30登園。長女もそれに合わせました。
普段より余裕あるし~♪と、登園前に洗濯機2回まわして(今日に限って長女おもらしのため)、干して、昨日洗ったやつを畳んで、食器も洗って、ゴミも捨てて…と、なかなかいいペースだったのですが、さぁ出発するぞーってときに、次女がう○ち、長女が「ミッキーのやつで、髪やるー(2つ結び)」と言い出してバタバタ(°_°)
2分前に到着して2人を預けてきました( ^ω^ )
長女はいつもどおり余裕(笑)
次女は車に乗るとすぐ寝てしまい、案の定今日もそうで、寝起きのポーッとした状態のまま先生に託しました。
8:30~10:30の保育園での様子はこんな感じ。
全く泣かなかったそうです。
毎日、お姉ちゃんの送り迎えに同伴していたからかな??それとも、ただ単に平気なんでしょうか…(;´Д`A
そんな感じで順調な初日だったので、明日は給食の時間まで慣らしで、私も給食の時間に行き教室でごはんを食べさせるんだそうです( ^ω^ )
頑張れ、次女!
***************
慣らしの2時間、私はというと掃除してましたー。あと、長女が使わなくなったおもちゃ(幼児雑誌についてくる、紙素材のやつ中心)を断捨離。数日隠しておきましたが、探す様子がなかったので。今月来月と、次女長女の誕生日があり、おもちゃが増えてしまうので片付けたくて。
てなわけで、勉強は明日から…。
ありがとう、Amazon!