今日は保育園で行われている、4月生まれのお誕生日会に行ってきました♪( ´θ`)ノ

本当は明日から入園なんだけど…、園長先生のご厚意で、誕生会に出席できました!

園児100人弱のうち…なんと、4月生まれは14人!

単純計算すると、
100人÷12ヶ月=8.3333333…
なわけで、4月生まれの多さにびっくり!
…と、先生も話しておりました。

さて、誕生会は、ホールで行われます。
4月生まれさんたちが名前を呼ばれ、前にある椅子に座り、1人ずつ名前と何歳になったかを自分で話します。大きい子たちは、好きな食べ物やら好きなお友達を発表します。

次女はというと、椅子にはご機嫌に座ったのですが、長続きせず…、自分の番が来る頃には活きのいい魚状態にピッチピチ暴れてしまいました(°_°)

そのあとは、クラスのお友達からプレゼントを渡されます。

未満児さんは先生からもらいます。

次女は、園児先生からの配慮で、長女が次女に渡してくれました♪( ´θ`)ノ

急な出来事に、ガッチガチに固まった長女…。でも、泣かなかった!エライ!

プレゼントは、強化プラスチックの食器でしたー( ^ω^ )

写真、手形、メッセージは、後日貰えるそうです♡


そのあと、そのまんま支援センターのほうで遊びました♪

おもちゃで夢中に遊んだり、歩いてみたり…と楽しそうでしたが、先生から話しかけられると、私の胸元に顔を埋めて、人見知り~。

…明日から大丈夫かな……?

明日は慣らし保育初日で8:30~10:30の2時間!

たぶん泣くなぁ~。

でも、そこは社会進出!
頑張ろう!!!


余談ですが、
勉強用の本は、今日Amazonから届く予定です。あと2週間、勉強頑張ります。