あわわわわ(°_°)

18時から歓送迎会です(°_°)
朝から…いや夜中から緊張していて、すでに心臓バックバクしてます(°_°)

会場をグーグルマップで調べ…、
会費用にお札や小銭を砕いておいたり…、
着ていく服も用意。

準備ができるにつれて緊張が増していってます(°_°)


職場には色んな書類の受け取りや手続きなどで顔を出したりはしてましたが、全部次女連れ。当然みんな次女に目が行き和やかムードになるので、私は必要な手続きとかして持参したお菓子渡してさよーならー…と帰ることができました。

が、飲み会って違うじゃない?

私、未だにあのお酌まわりとかどうしたらいいかわからない(;´Д`A

タイミングとかよくわかんない。
あと、いつ帰りゃいいのさー…>_<…

そしてさ~、

普段はおしゃべり長女と単語が出てきた次女とさ、子どもことばでしか会話してないからさ、何話せばいいのー!?わかんないー(°_°)

あとはさ、異動してきた方々!3人だったかな??

No.2は、前部署は私の所属部署と関係あるとこだからたぶん見たことはあると思うんだけど、どの人かわからなーい(°_°)

もう1人は、年齢は私より上だけど、採用は私より後っていう…。どっちが先輩!?やはり、あちらかしら?
よりによって、なんかの研修?とかで、うちの旦那と一緒になって微妙な知り合いらしくて。「うちの主人がお世話になってます~」的な挨拶しなきゃだよね!?

あともうひとりは新採用らしいけど、うちらの業界?は、私もだったけど、他機関での実務経験があってからくる方もいるので
新採用=新卒とは限らないのー…>_<…
でも失礼ないようにしなきゃだよね!

あとあと!

月末に披露宴を予定している後輩も!
出席するけど、改めて「おめでとう」とか声かけたほうがいいよね!?

タイミング~!

いつ話しかけりゃいい!?

わかんなーい!!!



てかね。
結婚してもうすぐ丸5年になるんだけどさ…、この5年はほぼ飲み会行ってなかった!


結婚→優人妊娠→死産後産休→パニック発症→長女妊娠後病休→産休育休→次女妊娠→産休育休→パニック中??…

と、まあ、お酒の飲めないカラダでいたんです、この5年!

あとはお酒飲める状態であっても、安定剤飲んでたりしたからお酒は飲まずにいたのがほとんど(°_°)

妊娠もしてなくて、授乳中でもない期間もたしかに数ヶ月あったけど、飲み会には出席ゼロ!

だから飲み会って、どんなんか、ガチで忘れた(°_°)

だからだから、余計に色んなことがわからなさすぎて緊張しすぎて動悸して、キモチワルイ(°_°)

しばらく飲んでなかったレキソタン頓服するかも(;´Д`A

あぁぁぁぁぁあー!

緊張!