*今日の午前中にこのブログを書きました。優人が産まれた15:00にupされるよう、予約投稿しました!


今日、3月1日で、優人は天国で4歳になりました。

こちらの今の天気は大荒れです。
吹雪いてます。


昨日、優人が1歳になったときの記録が書かれているものをみつけました。
{1F1EC68E-B8CB-4EED-BA3D-B59847985B16:01}

今年も、同じく、この雪なのでお墓には行けません。春彼岸か、彼岸に関係なくまたいつか優人の眠るお墓には必ず行きたいと思っています。


前にも何回か書いたことがありますが、私は優人を抱っこしたことがありません。
抱っこできないまま、永遠のお別れをしました。写真もありません。エコー写真しかありません。臍帯箱も、もらうことができませんでした。

唯一、手元にあるのは、優人の手型と足型です。
{BC8A8B01-BA86-4E36-A4CE-E5470E161592:01}

出産したときに、旦那に頼んで、スタンプ台と色画用紙と水性ペンとシールを買ってきてほしいと頼み、スタンプと色画用紙をクリニックの助手の方に渡して手型と足型をとってほしいとお願いしました。

914gのチビっこ優人ですが、手足はなかなかしっかりしているなと、今みても思います。

こんな手足で毎日お腹で元気でいてくれたのにね…。この足で蹴ってくれていたのにね…。

今もまだ、なんであのとき気づいてあげられなかったのか、胎動が少ないと申告しなかったのか、悔やんでも悔やみきれません。

それでも、4年の月日が経ち、以前のように優人のことを思い出して何も手につかないとか、泣き明かすなんていうことはなくなりました。

忘れたんじゃなく、乗り越えたんじゃなく、うまく付き合えるようになったのかなと自己分析しています。

今でも、第○子について、ひっかかることはあります。優人が私にとっての第1子ですが、死産を伝えてない人には、長女を第1子として話をしています。優人をなかったことにするのではなく、天使事情がわかる人か否かで使い分けをしているというか…。

そんな感じで、月日が経つごとに、うまく付き合えてきてはいます。

そう感じられるようになったのも、時間の経過と、このブログをとおして知り合えたたくさんの天使パパ、天使ママさんのおかげです。天使のブティックも。

天使ママの前では、優人のことを気兼ねなく話題にすることができました。
本当にありがたい存在です。

天使がつなげてくれた、ありがたい縁に感謝しています。

この場をかりて、本当にありがとうございます。

Dear 優人
お誕生日おめでとう!もう4歳だね!天国にも、保育園はあるのかな?たくさん友達できたかな?
きっとたくさんの友達に囲まれて仲良く過ごしているだろうな。
いつも、お空からパパママ、2人の妹たちを見守っていてくれてありがとう。
ママのところにきてくれてありがとう。
優人は自慢の息子だよ!
いつか一緒に眠るその日まで元気でいようね!

大好きだよ、優人♡




もしよければ、天使になった優人の記録を見ていただけたら幸いです(過去記事です)

同時は短いブログだったので、8記事になりました。①~⑥が出産当日、⑦~⑧が帰宅したときと、火葬したときのことが書かれています。