今日は保育園でクリスマス会があったそうです。

サンタさんを怖がることなく、クリスマス会を楽しめたと、連絡帳に書いてありました。

長女も楽しそうにして、車に乗るなり、あわてんぼうのサンタクロースを何度も歌っていました。

うちに着き、車から降ろそうとしたら…

「○○、サンタさん、こわくないよ。サンタさん、△△せんせいとおなじだね。」

と、言ってました。


実は娘の保育園に、男性保育士が1人いて、その先生がサンタに変装したと思うんですが、どうやら2歳にしてサンタの正体を見抜いてしまったようです(; ̄ェ ̄)

どうしよう。
気づくの早いってば…。