昨日は次女のB型肝炎予防接種。

終わったら長女のお迎えあるから…と、貴重品、母子手帳、オムツだけ持って小児科へ…。


これがダメでした((((;゚Д゚)))))))

小児科に着くなり、次女がブリブリブリー。

急いでトイレでオムツ替えたはいいが、豪快に漏れてました((((;゚Д゚)))))))

でも、もう予防接種の順番きちゃってるし…と、苦肉の策!?で、アウターとトレーナーとオムツと靴下だけで乗り切りました…>_<…

周りから見たら変な親に思われたでしょう。

と、落ち込んでるときに限って、なぜか知り合いと会ってしまうという不運。

長女のスイミングメンバーの親子と会ってしまいました。。

嗚呼。

結局、一回自宅に戻り着替えさせてから保育園のお迎えに行きました。二度手間ー。



教訓。
少しの外出でも着替えは持ち歩こう!



そんな教訓を得た今日。
earthmusic&ecologyの福袋予約しにショッピングモールへ。もちろん着替え持参!

ま、さすがに今日は使うことないっしょ♪と思ってたので、車に着替えは置いておきました。


が!
福袋予約しにお店に着き、店員さんから説明受けて名前とか連絡先書いていたら、

ブリブリブリー((((;゚Д゚)))))))

前金払って、そのまま車に戻って着替え持って赤ちゃんルームへ行ったのでした。


教訓。
着替えはちゃんとカバンに入れて持ち歩こう!

着替え終わって、ワタワタしてたら何と支援センターで一緒になる親子と遭遇…>_<…

なんてこったー。



てかね。
オムツをね、いつものムーニーから某オムツに変えたの。安かったから。それからというもの、ほぼ毎日漏れてる…。ちゃんとあてても、足周りのギャザーと背中のストッパーが緩い。だからこのオムツ使いきったらムーニーに戻すつもり。



教訓まとめ。

オムツは値段よりも、納得いくやつを買おう。そして近場でもお着替えは持ち歩こう。