年末年始、私には全く予定がありません。
ひきこもり。
特番観たりするだけ…かな。
義実家にはいきません。
長女と旦那だけ行くみたい。
そう旦那が決めてきました。
12/30~1/1まで泊まってくるんだってさ。
行く、行かない、それくらい相談してくれてもいいのにね。
結婚してから、いや、付き合ってた頃からなので、もう9年、旦那と年明けを過ごしたことがありません。
お互いに12/29~1/3まで休みなのですが(仕事してたときは)。
変でしょ?
結婚したのは2011年7月。
2011~2012は、優人妊娠中のため義実家には行きませんでした。それぞれの実家でバラバラに過ごしました。
2012~2013は、長女妊娠中のため、またまた義実家には行きませんでした。それぞれの実家でバラバラに。
2013~2014は、長女がまだ小さかったため、旦那だけ義実家に戻り年越し。1/1に私と長女が義実家にお邪魔した形です。
2014~2015は、次女妊娠中のため、旦那が長女だけをつれて義実家へ。
2015~2016は、次女が小さいため、旦那が長女だけつれて義実家へ行く予定。
お正月!家族!
みたいなことはしてません…。
私の母は、初売りに出かけるのが恒例行事のため、31は早く寝て1/1は朝早く出かけていきます。
妹は帰ってきません。
ほかの親戚は、もう何年も会ってないし、会う予定もありません。
年末年始といえば、友人が帰省する…なんてこともありますよね。
ですが…友人がいない私には別次元の話。
次女と「ボッチ正月」です。
唯一の楽しみは、
笑ってはいけない探偵をみること、
ネット予約した福袋を待つこと、
以上。
寂しいヤツです……。