今日、次女、子育て支援センターデビュー!
長女のときに通っていたところで、現在長女が通っている保育園内で開催されています。
今日明日だけは園の事情で、近所の集会所で開催なのです。
園内だと、長女に見つかったらな…と思うと気が引けてしまいますが、集会所なのでその心配なし!
久しぶりに平日の日中に大人と会話した笑。
支援センター担当の先生は長女のことを覚えていてくれていたし、サブの先生も、長女のクラスのサポートに入る先生だったから、普通に話をしながら楽しく過ごせました!!
すでに身元も職業もバレてしまっているので、人見知りのある私でもリラックスして話せました。
普段は園内で開催しているから、長女もたまに支援センターに顔を出しているみたいでσ(^_^;)、何人かのママさんからは、
○○ちゃん、このあいだ靴下見せてくれたよー!
とか、長女の様子を聞ける機会にもなりました( ´͈ ω `͈ )੭♡⃛
集会所だから扇風機すらなくて暑かったけど、家からは近いから、具合悪くなったらすぐ帰れるし!と思ったら、大丈夫でした!
せめて、ハイハイできるくらいになれば、子供経由でまた違う楽しみができるんだろうなぁ。
ちなみに、私は支援センターではママ友づくりとかは全く考えてません。
あくまで、日中に子供と過ごす場所のひとつ、くらいな気持ちです。
長女のときも、支援センターの中では話すけど、LINEやりとりしたり、一緒にお出かけとかは一度もしませんでした。
田舎だからだいたいの行動圏が一緒だから、ドラッグストアでオムツ買うときや小児科なんかで会うことはあるけどね。
非常にドライな感じで利用しています。
私も、引きこもってばかりもいられないので、慣らしも兼ねて。
明日も行こう!