※以下、痛々しい表現を含みます。
自己責任でお読みください。
















一昨日から、オマタの左側に違和感。
ちなみに、今回の出産で縫合したとことはまた別の場所です。

ニキビ???

とか思って、様子を見ていました。
義実家にいたし、病院も休みだったしね。


でも、昨晩から、下着に触れるだけで痛い。トイレ行って拭くと痛い。

入浴後、触ってみるとボコッと腫れてる(;꒪ö꒪)

鏡で見たら、
辛子明太子?みたいになってて、

自分的には、
バルトリン腺嚢胞?かなという感じ。

慌てて検索!

酷いと、鶏卵サイズまで腫れるようなので、婦人科に予約!
最後のひと枠が空いていたので予約をいれました。


そして今朝。
シャワー浴びたら、膿が潰れました。

でもまだ腫れは引かず。

で、先ほど診察。

Dr「あぁ、赤く腫れてるねー。でもバルトリン腺嚢胞ならもう少し下が腫れるんだよね。なんだろうなぁ。でも間違いなく炎症は起こしてるな。針を刺して膿を吸い出すか、切開して膿の袋をとる簡単な手術になるかな。とりあえずみてみるよー。」

内診室に行き見てもらうと、膿の根がよくわからなかったらしい。どうやら朝に膿が潰れたことで軽快しつつあるような感じみたい。先生がくまなく摘んで膿を出そうにも出なくて。

で、結局、

Dr「針刺しても出てこなそうだね。痛い思いするだけだし。とりあえず今日のところは、ゲンタシンと抗生剤で4日様子をみて、改善しなければまた来てください」

と、なりました。

ちなみに悪性ではないそうです。

サービスで子宮内もみてもらい、まだまだ生理は来ないらしい。


とりあえずオマタ痛いですが、薬塗って、飲んで治します。。。



それにしても、私のカルテ、めっちゃ厚かったな笑。

優人妊娠中の記録、死産のこと、長女と次女の記録…

毎回切迫だったから、受診回数多かったし、入院もしたし、なんだか自己免疫の検索やらもたくさんしたしね。


あのカルテには、優人が生きていた証が載っていて、そして亡くなった証もあるんだよなー、なんてポワーンと思い出しました。