34wの健診行ってきました。

張りはある。
いつもより多いような、そうでもないような。

で、内診。

頸管16mm→18mmでした(-。-;

厳重な自宅安静か入院です。入院を希望するのであれば、旦那さんと相談して、今日でも明日でも入院しても大丈夫なくらいです。………と。


入院したほうが安心なのはわかるけど、環境変わって眠れなくて余計に張る(気がする)し、来週は娘の入園式(途中入園児なので)もあるし、入院は難しい。。

というわけで安静にすることを条件に、入院をお断りしました。

ただ、私は34w5d。

地域の総合病院は35wを過ぎて人工呼吸器が不要な場合しか受け入れてもらえない。今日明日に万が一破水したり陣痛きたら、隣の地域の周産期センター行きだそう。

そして、ジロちゃんの体重の伸びがここにきてゆっくりめになっているため、張る=栄養があまり行かない、となってしまっている可能性があるから、まずはとにかく安静だそうです。

産休入ってからは、ぐーたら生活してるんだけどなぁ。

張りを自覚するのは、娘がいる朝と保育園からの帰宅後。
日中は、まあまあ張り止めの効果があるし、安静にすることを頑張るということで乗り切りたいっ!

とりあえず、金曜日まで持たせる!
それ以降は36w、欲を言うなら37w過ぎまで持たせる!病院に電話するのをためらわない!

これを目標にします。