我が家、子供部屋を3つ作りました。
これは、死産前から、子供3人ほしいね!と旦那と意見が一致したから。
まぁ、残念ながら、現在稼働しているのは階段登ってすぐの部屋ひとつですが。
今は娘のおもちゃや服置場になっています。
今、久しぶりに大整理してみたのですが…なかなか片付かない(-。-;
サイズ50~70のは、衣装ケースにとりあえず入っていて、70~80のは大きい紙袋に入っています。。
娘はただいま90~95着用。
ジロちゃん用に50~60用を新たに出して、さぁ70~80(オールシーズン+ジャンパー類+肌着類)をどこに一時保管しよう。。
子供部屋その2は、私の今シーズン以外の服と布団、フォーマルウェアとトラベルバッグやアルバム類がクローゼットにあり、
子供部屋その3は旦那の趣味部屋になっています。
とりあえず子供部屋その2に一時保管??
そうなるとやっぱり衣装ケース必要?
それとも真空にできるパックみたいなのに圧縮保管がいいのかな??
わからない(((;꒪ꈊ꒪;)))
片付け苦手って、
本当ダメだぁ。
とりあえず、これから、
いる、いらない、リサイクルショップ行きに仕分けだけはしようかな。
(義母経由でもらった服が大量に…。ブランドものだけどほとんど着古した状態でもらったものなので、リサイクルショップ行き~。ヤフオクでもいい気もしたけど、もらった時点で記名あったり、タグ切られてとりもあって…)
その状態みてからニトリとダイソー(ショッピングモールに隣接してるんです☆)を偵察しに行くかな。
で、後日旦那に相談だな。
って、もう14時(((;꒪ꈊ꒪;)))?
あと3時間で娘をお迎えにいかなきゃじゃん!
早いよ。