土曜日まで入院延長になりました(((;꒪ꈊ꒪;)))

なんか点滴の固定もホワーンとしてる。
これから切迫さんが2人?入院するとかなんとかで、私も切迫ですが個室にお引越し。
そして点滴中。
微妙~に高いCRPで、感染扱いかしら?

微妙~に高いCRPで、感染扱いかしら?
ま、差額ベッド代とかとらないクリニックなんで、ラッキー!
で、部屋移動というか、今日の日勤担当はセカセカさんにあたったんだけど、大人版のADHD?と思うくらいに多動で、訳もなくあちこち行き、あれこれやり始め、どれも終わらないっていう。
注意散漫??
急に何かに気づいたらしく、私のテレビ台(貴重品入り)はまだ廊下に放置…のままどこかへ行った(((;꒪ꈊ꒪;)))
衝動性??
で、別の看護師さんが探しに来たけど行方不明らしい。。
テレビ台の移動(部屋3つ分の距離)だけで、すごーくテンパってた(-_-)コードがどーのこーのって…。

なんか点滴の固定もホワーンとしてる。
ま、漏れてないからいいけど。
みんなが口々に
「落ち着きない!」
と言う理由がすんごくわかった(-_-)
大部屋のときも、訪室したらカーテン開けっぱなしで帰ってしまう。。
モニターしてたり、点滴してたりで動けないのにー(;꒪ö꒪)
あと、
同じ部屋の方の退院後の片付けのときも、
「5月予定日の人、多いよねー。もう、経産婦は連休前に産んでもらわないと困る!忙しい!」とか言ってた。
あのー、
カーテンしてるから気づいてないのかなぁ。私も5月予定日の経産婦なんですけど(-_-)と。
あとは個人情報ダダ漏れ(;꒪ö꒪)
あそこの部屋の人は、どーでこーで。
昨日お産の人は、あーだこーだ。
だから、私は、
「へぇ。ふぅーん。」と聞き流し~。
私の個人情報は漏らすまい!と、右から左に受け流してスルーした。
すんごいナースがいるもんだなぁ。
ぶっちゃけ、
お産のときの入院にはあたりたくないな。落ち着いて休めそうにないもん。