昨晩20時頃から痛みを伴う張りを何度も感じ、張り止め頓服。

その後もあまり変わらず。

日付変わって2時過ぎにも頓服。

それでも変わらず、4時半にクリニックに電話。

もう一回頓服して、朝一で診察にくるようにと指示あり。

以降も変わらず張りと痛み。

先ほど受診してきました。

診察待ちの間も、お腹ガッチガチになるし痛いし。

なのに内診の時は張らなくて、結果頸管32mmあるから…と言われ、水曜日まで様子を見ることになりました。

ただ、これは正しい評価ではなくて、張っているときは前回の内診と同様に短くなっている可能性はあるとは言われました。しかし、それは私自身しかわからない、だからなんとも言えない…と。

じゃああの痛みと張りは何?
わからない。

気のせい??

内診のときにいいタイミングで張らないと、わからないってことだよね。このモヤモヤ抱えたまんまあと2ヶ月過ごすのか…。精神的な辛さも出てきたよ。

わからない、わからない。