*以下、愚痴とネガティブ発言です。
今日で仕事復帰してから3日。
早くも挫折しそう。
もう限界。
私には家事、育児、仕事の両立は無理かも。要領が悪すぎる。
朝は戦争。
朝ごはん作って(前日に下ごしらえ済み)、離乳食作って(まとめてフリージング済み)、お弁当作って(朝ごはんの一部と、冷食を使う)、娘にご飯食べさせるけど朝は機嫌が悪くてスムーズにいかない。着替えた服は私も娘もヨダレと鼻水で汚れる。
やっとでご飯!と思ったら、仕事だ…と思うだけでお腹に入っていかない。みそ汁で流しこむ感じ。
そして仕事の日の朝だけお腹ピーピー。
そんな感じの中、保育園の支度もして出勤途中で娘を送っていざ職場へ。
*****
職場に着き、まずはフロアとデスクの掃除。これは皆がっていうより、早く出勤してくるいつものメンバーでやる感じ。そうこうしてるうちに始業。
今日はここからが辛かった。
担当の業務の引継ぎを受けたいと前任者に申し出た。
いくつか担当があるんだけど、ほとんどは昨日のうちに引継ぎは終わっていた。残すはあと二つ。この二つは同じ前任者から引継がなければならない。
仕事の合間をみて、引継ぎの日程を決めたいと申し出た。
『○○さん、すみません。今、少し時間いいですか?○○と○○の業務なんですが、○○さんの都合のいいときで構わないので引継ぎを受けたいのですが、いつならいいですか?』と。
すると…
溜め息つかれ、すっごく迷惑そうに、
『あー…あー、金曜日でいい?』と言われ、『はい、大丈夫です。お願いします。』と言った。そして引継ぎを受ける業務を始めるための企画書のようなものを私がやればいいのか、前任者がやればいいのか微妙だったため(他の業務は企画書までは前任者が出して、引継ぎをしてから担当が変わる仕組みになっている)、『○○の企画書ですが、○○さんと私、どちらがやればいいでしょうか?』と聞くと、『あ、やれる?』と言われ『書類は準備できますが、業務の内容が(引継ぎをしていないので)分からないのですが…それでも大丈夫ですか?』と言った。すると、『あ、去年と代わってないから』と。去年、私は休んでしまっていて全く分からない(分かるには分かるけど、去年から制度も代わり、書類ファイルを見ただけでは十分には理解できない)ため、『すみません、私、去年も休んでいて色々変わったところがわからなくて…。文書を打つだけなら前年度のを見てできますが…』と言うと『あー…、じゃあ私がやる。』と、すっごい渋々言われた。
もうここまででかなり凹んだ。
*****
そしてもう一つ。
再来週末、土曜日出勤がある。
でもその日は娘の親子遠足の日。
運悪く、再来週の土日は業務のイベントが重なり、正職員は必ずどちらか出るように組まれている。日曜のイベントは、もう4月中にメンバーが決められていたので、私は日曜のイベントではなく土曜日のほうに仕事がついていた。さすがに娘の遠足だからと休むわけにも代わってもらうわけにもいかない。
娘には申し訳ないけど、旦那に行ってもらおう。
仕事を再開したことで、色々な人に迷惑をかけ、娘にも色々我慢してもらったりして、私が仕事をする意味って何だろう?と考えてしまった。
仕事がデキるわけでもない。
家事が完璧にデキるわけでもない。
私ってなに?
もうなんだかよくわからない。
職場に、私なんていらないんじゃない?
仕事デキないし、妊娠すれば必ず(といっても過去二回)切迫になりいきなり休んでしまうし。
なんだか今日は、常に例の前任者から悪口を言われているんじゃないか?と悪い妄想がずっと頭にあって辛かった。
もう私なんていらないじゃん。
ツライ。