誰1人として同じ牌譜が描けないのと同じ様に
同じ期待値でも誰1人として同じ結果を得ることはできない
おはよう諸君。悶絶だ
今月も今日と明日で終わりですなぁ
数値を収支化したリアルな数字が
現在
3月は時間を途中からつけ始めたので変になってて
4月は投資と回収の少なさはまだアプリに慣れてなくて差枚数打ち込んで収支つけてたけど
概ねリアルな数値はこんな感じ
多分稼働時間、収支と回収のボリュームも概ねこの数値
とにかく稼働時間が少ない事に尽きるが
兼業の方よりは叩いてるかな
とりあえず5月の現在
数値の見えないノーマルで結果出てるのに
数値化できるエナ稼働では全く結果を出せてないってとこ
まぁノーマルは根拠が無い限り当たるまで打つって事はしないから痛い所は打ってないし結果出ても当たり前なんだけど
ムラが酷い
もちろん天井ゾーン狙いってのは勝率が低い機種が多い。特に新基準機になって天井性能は単なるおまけ
当然毎回天井
ゾーンもヒット率10〜15位じゃ
設定1の数値は大きく下回るので
負ける確率が高いのは当然
結局ハイエナは誤爆待ち
と言うか機種の性能を上手く引き出したやつの勝ち
命までは取られずとも
敗けたら大きなものは失うんす
やっぱリスクアセスメントしながらも常に前衛で攻め続けてる人は結果が出てるんだよね
悶絶は基本守りオンリーだから
常に崖だから
結果出なくてもフリーザにこき使われるだけだから←
でも
守りながらでも耐えて結果出すしか無いんすよ
同じ事やっても廃れるだけ
でもまずその一歩を踏み出すための準備は怠ってはならない
結果
勝つしか道は無いんですよ!
とりあえず悶絶は今日を頑張ろう
アメブロ界にも超前衛のバイプレイヤー居ますよね
世界のGODおじさんこと
YNZグループ代表やんぞう氏
この人は賢いとかキレるとか
そう言った類じゃなくて
ポジティブが必死過ぎる←
最近はセミナーやったり動画とか出したり(しれっと見てる)けど
マジ野生児感ぱねー
誰にでも出来る事だけど誰もやらなそうな事
ここに対しての欲求が凄過ぎる
そして嗅覚がすげー( ´_ゝ`)
いつ見ても尊敬する人ですね
あんま人褒めない悶絶でもまさにこの人はGODクラスの眼差しで見てます
だからそのPGG俺にくれ←