登録販売者の道からフツーの会社仕事に


専念していますが


ここもちょっとクセありな会社でして


小規模な家族経営会社なので


何かとやりづらい凝視


ここ最近午後からは気温が上昇して


汗ダラダラかきながら事務作業しており滝汗


「家屋の中でも熱中症予防を」と


報じられているのに


まだ6月だし電気代高騰してるからと


クーラーつけてくれませんぼけー


気温も見ずに6月だしとか意味わかりません


「何かあっては遅いのでは」と言うと


「それはクーラーをつけろと言うことですか!」


「社長に節約しろと言われているんです!」


と社長の娘さん


まあ 社長も屋外での作業員の仕事あっての


売上で基本事務員は売上生まないし


と思われているようです凝視


クーラーつけてガンガンに冷やせとは


言ってないのに…


万が一誰か熱中症になり病院へ行った時には


「会社はクーラーつけてくれていません」と


正直に言われたらどうするんでしょうかうーん


自分は野外フェス行くくらい体力には


まーまー自信ありますが他の事務員さんは


汗かきながら卓上扇風機フル回転させて


しのいでいます


知人の誘いでここに転職しましたが


家族経営の小規模会社で働くのは初めてなので


驚くことが次々と出てきます