夏休みの宿題
増えたというより、夏休みの日数が減ったのに量が変わらないからだよねと思います。いったいなぜ? 「夏休みの宿題」の量が、昔より遥かに増えている3つの理由(アーバン ライフ メトロ)私が子どもの頃やったのは、ドリル、自由研究、読書感想文→ある絵日記(毎日)→なし(提出自由の1行日記有)学校から持ち帰りの植物の観察日記→今年はなしですが、逆に子どもがやってて私がやらなかった(やった記憶がない)のは読書記録(最低5冊)夏休みの思い出新聞←多分絵日記の代わりリコーダーの練習からのプチ演奏会くらいかなと。とりあえず毎日の絵日記がないのは大きいと思う。(笑)ちなみに昨年度は、読書感想文はなく読書記録だけでOK&それをもとに2学期の授業で先生が書き方を指導してやってました。もちろん学校によって宿題の内容は違うだろうけど、量的にはさほど変わらないと私は思っています。著書のご案内泥沼離婚から学ぶ 家族のためのアンガーマネジメント。20分で読めるシリーズnull円Amazonアメとムチ 叱って育てるお母さんのためのアンガーマネジメント。20分で読めるシリーズnull円Amazon大人のためのキッズアンガーマネジメント。 イヤイヤ期~未就学児のお子さんがいるご家庭へ。 (20分で読めるシリーズ)724円Amazon