10月になりましたね。
去年の今頃はハワイでした。
今年はなんとも予定が立たず断念´д` ;

だけど、予定を立てていたとしたら、出発日が毎年同じ時期なので、おそらくおとといの台風とブッキングしてたと思われ、そう考えると、結局行けてなかったのかも知れません(^◇^;)
今年の台風発生率半端ないですからね。
そう言えば、去年も台風の心配で毎日天気予報見てはハラハラしてたのを思い出します(^^;


さて、今回はそのハワイの事について書きたいと思います^ ^
ハワイにはいろんな魅力があると思うんですが、結局、ハワイの魅力はビーチに始まりビーチに終わる。

勝手にそんな気がしています^ ^

このビーチはラニカイビーチ


ここに初めて行ったのは20年くらい前になりますけど、衝撃でしたね。

自分の目に映ってる風景が美し過ぎてドキドキしたのを憶えてます(^◇^;)

隣のカイルアビーチも負けず劣らずキレイだし、お店もいろいろあって楽しいです。


当時、観光のメッカと言えばワイキキでしたし、ワイキキビーチは日本人で溢れかえってるイメージでしたけど、今はスマホがナビしてくれる事もあってか、だんだんと皆さんアクティブになられてて、どこのビーチに行っても人がわんさかな状態なので、癒しや安らぎとは少し違う雰囲気ですが、オアフにあるビーチは其々に良さがあって、どこも美しいと思います。




とは言え、個人的にここ数年ハマってるのは、逆にそのワイキキビーチ(^◇^;)


ハワイには10回以上行ってますが、上記の理由からワイキキビーチには近寄ったことが無かったんです。

だけど、数年前からワイキキビーチ沿いのホテルを利用するようになって、旅行のスタイルもワイキキビーチに対する認識もガラリと一変したました。



わたしの場合、旅行中は異常に早起きになりまして、日の出前に起床、そして行動開始。

そこで、せっかくのビーチ沿いだし、何気なく朝の散歩がてらワイキキビーチを散策すると、そこに天国がありました^ ^


この風景を見た時から『何もしないコトを良しとする旅』にシフトしたんです。


1日のスケジュールはだいたい毎日同じ。

まず朝はホテルのラウンジで出されるコンチネンタルブレックファーストで済ませます。

コンチネンタルとは言え、メニューも日替りでけっこう充実してます^ ^

その後、1〜2時間ウォーキングに出ます。
だいたい、5〜10キロくらい。
けっこうガシガシズンズン歩くので、怖がれる事もしばしば(^◇^;)
日の出直前のアラワイ運河はこんな感じで美しいんです。
ウォーキングでダイアモンドヘッド外周を一周したりもします


ホテルに戻ってプールサイドでしばらく過ごすと昼食の時間になります。

こんな感じでホテルの食事を頂いたりする事もありましたが、豪華な食事と言うのは緊張しするし、高いし、性に合わないなぁと思ってたので・・・。
高橋果実店のアイスクリームとマウイオニオンチップス
絶品!!^ ^

CocoCopeのポキボウル 
いろんな種類、味付けが選べてガチ旨なんです^ ^
他の店のポキボウルも美味しい所がいくつもありますし、コリアンスタイルのプレートランチのお店とか、よりどりみどり٩(^‿^)۶
気軽に食べられて、財布にも優しいテイクアウトでランチを済ませる方が自分に合ってる^ - ^

ホテルがワイキキど真ん中なので、近くにいろんな食べ物屋で溢れてて、好きなものををテイクアウトしては気楽に楽しんで、そしたらまたプールサイドで好きな音楽を聴きながら、本を読んだりビーチを眺めたり、泳いだり、デッキチェアのお隣さんになった何処かの国の方達と少し話したりして敢えて優雅に過ごすのがグー^ ^
海に入って振り返ると、ダイヤモンドヘッドとホテル群が、視界にドーーン!!と広がります。

とにかく、プールとビーチを気軽に往復できるって、それだけで凄い贅沢なことだなぁってコトに気付いたら、もうそれ以外は全部排除しても、その時間を大切にしたいと思える唯一無二の至福時間になったんです。

毎日これを夕方まで繰り返します(≧∀≦)


日没寸前にシャワーを浴びて着替えたら行動開始です。

トロリーバスでアラモアナセンターに出かけたり、


ハッピーアワーのレストランやバーをハシゴしたりして楽しみます。

何せ世界一物価の高いホノルルですからね、出費も可能な限り抑える過ごし方をするのがマイブームなんです^ ^

ブランド物にも興味ありませんしね(^-^;

でも、ステーキが食べたくなったら、評判の店に行ったりもしますが、プレートランチのステーキも侮れません。

アメリカのお肉は赤身の肉肉しい感じが好きなんです。


一日中、ビーチの側で過ごす時間は最高の贅沢。

それがハワイの魅力なのかも知れません。


また、行ける様に毎日頑張りますよー!!