大衆酒場 日本豚園 日本鶏園 もつ煮直売所 | mc kooのブログ

mc kooのブログ

ブログの説明を入力します。

9/11  月曜日


この日も越谷エリアに行くので前回のブログで訪問した「鳴門製麺」さんに行く前にもう一つ訪問したいお店があったので、


北越谷駅にれっつらごー。




北越谷駅西口から徒歩3分くらいでしょうか、
高架下を越谷駅方面に進むとお店があります。



今回訪問したお店は写真に映っている店舗の
セントラルキッチンでして、

築地場外市場の近くにある店舗には
以前に居酒屋として利用した事が何度かあり

タイミングが合えば隣で弁当屋もやっているので
弁当ともつ煮と豚汁を紹介したいと思っています。

西武ドームになってまだ球場に行ったことがないので、交流戦か日本シリーズでもつ煮とビールで
観戦したいですね。



ミスターパーフェクトも店舗に来店した様ですね。

築地場外市場の近くの店舗に訪問した時は弁当を
オーダーするのがメインではあるが、

築地市場の跡地を見る事もメインでして、
あのチームの新球場の候補地として噂されている
場所でして、

一度頓挫したのですが、またその噂が熱を帯び始めまして、あの球団は自前の球場を持つ事を目標としていますからね、

水道橋付近にあるあの球場は既に30年以上は経過していて老舗の球場となっており、

何より投手陣が嫌がる球場で野手陣も人工芝による
下半身への負担に悩まされていますからね、

それとドーム球場という環境から色々とタフさが
失っている気がします。

NPBのド真ん中に鎮座するチームが自前の球場を
持っていないとは何ごとかレベルですね。

来年の春頃に築地の跡地問題に進展が有るようなので楽しみです。

銀座も近いですからね。

築地の跡地近くには隅田川が流れているので、
球場の作り次第では、

MLBのサンフランシスコジャイアンツの球場は
一部海に球場が接している作りなので、

かつてサンフランシスコジャイアンツに所属していた、バリー・ボンズ氏が場外ホームランを打つと
そのボールは海へ一直線、

スプラッシュヒットとそれは呼ばれ、
球場内で観戦しないで、その海にボートを浮かべ、

場外ホームランをひたすら待つというファンも
かなり多かった様でして、

コレが日本Ver.でできる可能性も今回は秘めているので楽しみです。

この球場が実現したらおそらく監督は今は海外に
居るあの人が就任するでしょうね。

だいぶ話が野球ネタに脱線してしまったので
戻します。

さて、


今回訪問したお店はセントラルキッチンではあるが
直売所も兼ねており、

看板商品であるもつ煮と弁当を提供していまして
以前は、お惣菜も少し提供していたのですがこの日はなのか既に提供していないのか、

お惣菜の提供はしていなかったです。

口頭でのオーダーで先会計というシステムで
テイクアウト専門店です。

この日のメニューは



明太のりから弁当 (大) (500円+100円)
+トロもつ煮 (500円)

今回はこの後にうどん屋に訪問するので
コロッケ類はオーダーしませんでした、

築地場外市場の近くの店舗に訪問した時に
コロッケ類もオーダーします。



いつもはワイルドな弁当を紹介しているので、
今回の様な綺麗めな弁当を紹介するのは少し恥ずかしさがあります。



唐揚げはモモとムネの2種類だったかな?
サイズ感は一般的なものよりも少し大きいサイズ
でしょうか、

築地場外市場の近くのお店の弁当の唐揚げは
コレより一回り大きいサイズ感と記憶していて
この辺りも訪問した時に確かめたいと思います。

シンプルな味付けながらも満足感のある後味を残し
旨い唐揚げでした。

天ぷらはカニカマで天ぷらで食べたのは初めてで
サラダだけではない万能さを知りました。

その他に卵焼き•ポテサラ•たくあん
があり柔らかさのある構成でした。



明太の量は十分で程よい辛味は白米を劇的に減らし
、唐揚げや卵焼きのソースにまで役割が延長されます。


もつ煮は単品でも十分にそのポテンシャルを感じる事が可能ですが汁物として扱うのもまた良く、

豚汁よりもコッテリした汁物になり
肉感は圧倒的にもつ煮に分があります。

只今「withもつ煮」にプチハマり中です。

コチラは肉厚のモツを柔らかく
そして程よく脂を残し臭みは全くなく甘みが深い
モツ旨かったです。



スープはシャバ系では無くかなりトロっとコッテリした仕上りで単品ではポテンシャルを消費しきれなく、

ご飯やアルコール類が必要となり、
正しくwithもつ煮です。

スプーンなんかも付いているのは地味に嬉しく
イートインでも気配りがきいているのでしょうね。




次回は気温もグッと下がっている時期だと思われるので、その時のもつ煮のポテンシャルは本当に楽しみです。