真如堂
真如堂 三重塔

こんにちは。10月25日に京都に行きまして。

前回の銀閣寺、哲学の道に引き続き。

真如堂(しんにょどう)に行きました。

正しくは真正極楽寺と呼ばれ、

JR東海の『そうだ京都、いこう』2002年のポスターに地味に選出されています。

真如堂

ここ真如堂の境内には紅葉がたくさん植えてありまして。

普段はほとんど観光客がいない静かなお寺なのに。

紅葉シーズンだけは人がたくさんやってきます。笑

真如堂
参道

穴場スポットとして有名な真如堂(もはや有名な気もしますが。。。笑)

タクシーの運転手さん、バスの運転手さんに薦めれられて去年初めて来ました。

確かに紅葉が真っ赤で美しくて、もう一度来ようと決めてました。

そして今年になりやって来ましたが、まだ紅葉には早かった。。。笑

※10月25日時点です

真如堂
三重塔

紅葉にはまだ早いと知っているからなのか。

境内には、ほとんど人がいませんでした。

そのおかげで静かに境内を見学できました。笑

真如堂
本堂 

銀閣寺→哲学の道→永観堂→南禅寺と定番の京都観光コースを巡るつもりでしたが。

真如堂
本堂

観光客が多すぎて落ち着かないのと、哲学の道が想像以上にただの道だったので、

コースを変更して銀閣寺→哲学の道→真如堂→金戒光明寺にして良かったかな。笑

真如堂
参道

地元の人の犬の散歩コースみたいで。

外から来た私からすると。

日常の生活にこんな美しい場所が溶け込んでいるのが羨ましいな。

真如堂

※10月25日時点のもみじです。。。汗

真如堂

あっ。

本堂の外観工事中です。

つづく~